ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換@NBOXカスタム

    大事に取っていたギャザスのスピーカーを取り付けます。 かなりの年代ものですが、ゴム部分の劣化、ヒビ、破れもありません。 内張り剥がして、純正スピーカー突破います。 毎回のことですが、白いタッピンググロメットは硬いですね。 スピーカー比較 表側 裏側 やっぱ違いますね。 バッフルつけて、養生してお ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月19日 17:19 左近(Sakon)さん
  • ALPINE STE-G160S取り付け

    前車、ルーミーから取り外していたスピーカーを取り付けます(・∀・) 三角のカバーを外します💡 クリップで止まってるだけなのでホイッと外します(・∀・) 内張りの固定ネジはここと、 ここ😎 ドア内張りが外れました😙 純正スピーカーです💡 一点止め!?笑 フックになってました😎 白いネジ受け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年6月16日 20:50 ナオ♪さん
  • ALPINE SWE-1080取り付け

    N-BOXにパワードサブウーファーを取りつけていきます(・∀・) いいなぁ✨俺の車のサブウーファーは使いまわしでかれこれ15年・・・(笑) 開封の儀式😎 バッ直配線はフェンダーから配線通しを使って通していきます🎵 ドアの蛇腹に合流させて室内に通します💡 配線はコードチューブで保護しておきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月12日 17:11 ナオ♪さん
  • フリップダウン他

    カロッツェリアフリップダウンモニター、ファイヤーステック取り付け依頼 セルスターar-1 カロッツェリア車内Wi-Fi クラッツィオシートカバー 全部同じところで同時に取り付けしてしてもらったので 同じところに投稿してしまい申し訳ないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 14:48 s215913さん
  • テレビキャンセラー取り付け【備忘録】

    納車時にテレビキャンセラーをお願い したが、ディラーでは対応出来ないと 言われ、自分で対応することに。 HONDA Gathers テレビキャンセラー 2022年モデルをヤフーショッピングで 購入。 先人達の教え通りエアコンパネル外しが 最大の難所。 オレンジ色のカプラを1個破損しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月6日 14:55 ANZUさん
  • 純正ナビにサブウーファーを追加してみた

    2022/5/24 14:30 作業開始 2022/5/25 18:00 作業完了 ODO 13,305 km ポップノイズ対策で時間がかかりました。 純正ヘッドユニットは初めて。 今まで、カロで揃えていたので、 このような苦労がありませんでした。 写真は後側 ナビシート下部に取り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月25日 21:34 ぱっちゃーんさん
  • リアモニタ取付

    2年前に自分のフォレスターに付けようと買ったHDモニター達。 結局HDMI端子は入力しかなく断念しWVGAモニターに。。。 処分しようと思ってたけど面倒臭く放置。 Nボの純正ナビにHDMI出力があると聞いたので取付ける日が来ました。 ナビを外す為にまずはエアコンパネル取外し。 これ、結構固いと聞き ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月25日 21:30 じださん
  • 遂に…!!

    返品&到着! バッ直チャレンジするも、エンジンルーム→車内の穴を見つける作業で「むーりー!」てなってこっちから電源とる! 運転席右下らへんをパカっと開け 常時電源を見つけ、ブッ刺して完成! コントローラー紛失しているサブウーハー、まさかのMax値になっており速攻で愛妻から「外せや!」とクレーム( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月7日 17:48 さくさまあさん
  • 大体の事、興味ないの

    Amazonセールで 「ウーハーの電源取り出してやんぜえ!」 と気合を入れて239円(2個)購入! 見て下さい、このサイズ感。 痛恨のミス!( ゚∀゚)ピャ----ッ!!! 返品!&作業断念!残念!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月5日 23:07 さくさまあさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)