ホンダ N-VAN+スタイル

ユーザー評価: 4.53

ホンダ

N-VAN+スタイル

N-VAN+スタイルの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-VAN+スタイル

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ナビ起動画面の変更

    ギャザズ オープニング画面変更、で検索したらヒットする公式からダウンロードしてきました。 圧縮ファイル形式なので展開して… このふたつのフォルダごとナビのSDにコピーします。 販売店ダイアグから… 起動画面変更をえらびます。 先程コピーしたフォルダに含まれるオープニング画像対応ファイルが表示され ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月10日 14:01 べるべっときすさん
  • ディスプレイオーディオ WX-211Cが眩しいので減光する

    夜間なんだか眩しい。HOMEボタンを2秒押すと設定画面が現れます。規定値+5でした 規定値を+2にしてみました 眩しさが抑えられました 映像の各モードで設定可能なようです 夜間のリアカメラも見やすく調整できます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月16日 19:01 あゆはなヒーローさん
  • ハイグレードスピーカーに無限ステッカー貼り付け

    無限のメタルステッカーを購入しました。 一番小さいサイズのステッカーを 貼り付け 運転席側は少し失敗(−_−;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月2日 17:10 TAKUYA_707Raci ...さん
  • テレビ感度低下の原因判明

    以前、飛び石でフロントガラスに傷が入ったために、車両保険を使ってガラスの交換をしました。 高速道でなく一般道で小豆ほどの傷、あの車だと推測はできたのですが証拠はなく、飛び石だけに?「とんだ災難」でした。 修理屋さんが「純正品にします?社外品にします?」 (値段が全然違う) 「金にいとめはつけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月15日 19:58 Maechanさん
  • ナビ取付その後の配線処理+α

    以前助手席の配線をそのまま放置してて 今回整線したので整備手帳にて別途記載 写真は以前のやつです(手抜ですんません) 今回整線したのがこの写真です 助手席の足元に配置しました。 何気に取付板の加工が一番時間がかかりました 現物合わせでの切り出しを行い そのあとで塗装。 ステーの取付金具の加工と角度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月27日 21:34 pepe_G2Kさん
  • ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その2

    半田付け作業をしたUSBケーブルを、基盤に繋ぎ直す。 あえてカプラ以降を切断せずに本体から先で切断したのは、グロメットが生きているので再利用したかっただけですけどもね。 CDユニットを組み込み、蓋をして終了。 CDユニットはそのまま載せるだけなので、特別な工具は不要。 (ばらしてUSBケーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 20:53 赤間四郎さん
  • ALPINE CDA-117Jiの自力修理 その1

    うちの嫁(仮)がパジェロミニ(H58A)を買った時に、自分の持っているiPodを使いたいとのことでRVR(N73WG)で長年使ってきたALPINEのCDA-117Jiを譲ったんです。 それがある日突然、No USB Deviceの表示が出てiPodが使えなくなり、暫くすると使える、を繰り返すよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月20日 20:36 赤間四郎さん
  • 全高「2m」の壁

    わかりにくい写真で申し訳ありません。 これは何をしているのかと言えば車の高さを測っています。 車検に通る規格は全高が2mまで。手前と向こうに2mに青い印をつけた棒を立てて見通してみると、車の屋根で一番高いアンテナベースがわずかに2mを超えてます。 整備の方に聞くと「たぶんこれぐらいなら通してくれ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月11日 19:11 Maechanさん
  • リアルーフマウントスピーカー取付 その10

    さてここからが大変だった。 ルームランプの動作確認。 上:車体側ルームランプOFF 下:(リアルーフマウントスピーカー)内蔵ルームランプOFF 上:車体側ルームランプドア連動 下:内蔵ルームランプOFF 上:車体側ルームランプON 下:内蔵ルームランプOFF 上:車体側ルームランプOFF 下: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 22:36 赤間四郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)