ホンダ N-VAN+スタイル

ユーザー評価: 4.53

ホンダ

N-VAN+スタイル

N-VAN+スタイルの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - N-VAN+スタイル

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 字光式ナンバー配線の作成

    バンパー取り外し。将来の字光式ナンバーへの変更を目論み、ナンバーまでイルミネーション電源ラインを自作することにしました。 電源は、ヘッドライトからではなく、ヒューズボックスのアクセサリ用ソケットからILL線を接続 室内からエンジンルームへの配線の出し方 フロントメンバーでバンパー部と防水カプラーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 22:03 ハンプティ@兵庫さん
  • リアドアオープナー車内取付

    リアドアの車内側カバーを外します。 カバーにSW取付用の穴を空けるため、 位置を決めます。 ポンチで穴を空けます。 小さめサイズのポンチしか無かったので、コレでSWを入れてみます。 入りました。 と言うより、小さめの方がシックリ固定されるのでかえって良かった😄 イイ感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月7日 21:30 白Gさん
  • オートライトセンサー

    N-VAN  自動点灯早すぎるので、センサーカバーの スモーク部分をミニルーターでカット。 ホコリが入らないようにクリアフィルムを貼り付け 自動点灯が少し遅くなった、まぁ、まだ早い気もするが(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 10:39 京2さん
  • G-Fun ラゲッジルームランプ移設・増設 其の1(ラゲッジルームランプ移設)

    ラゲッジルームにG-Funを組み付けてから、ラゲッジのルームランプを撤去していました。 ルーフマウントスピーカー(SANYO FSP-77AZ)を取り付けたときは中古のルームランプを購入し加工してハイセンスペーストルームランプを両立させていましたが、今回はG-Funが干渉してラゲッジルームランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 20:43 赤間四郎さん
  • ラゲッジスペース天井照明取り付け 其の2

    製作したLEDテープライト内蔵のGFunフレームNLをN-VANに取り付けて動作確認をしましたが、どうやら全長が2.5mを越えているみたいで、発光が開始されると左側のフレームの終わり付近も発光してしまうので、不要なテープをカットします。 チェックしたところ、LED3発を1セクターとすれば2セクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 18:57 赤間四郎さん
  • ラゲッジスペース天井照明取り付け 其の1

    GFunフレームNLの中にLEDテープを入れて天井照明出来そうだなーと思い、結構長い期間Amazonを徘徊していて、やっとビリビリきたものを発見。 LeproのMagicColorというLEDテープライト。 同時に複数色発光することが可能というのが最大のウリのようですが、私的には商品説明動画の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 17:40 赤間四郎さん
  • テールゲートの制振シート貼り・オープンスイッチ取付・ワイパーコネクタ抜き

    お目当ての作業はスイッチのほうなので鉄板部分の制振シート貼り付け写真は省略。 配線は分かってたけど念のためこのようにコネクタにジャンパピンでショートさせてピンを確かめてOK。 リアゲート閉めた状態で室内からリアゲートに向かい、コネクタの3本のうち一番右の白い線が+。真ん中の黒い線がアース。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月5日 18:39 バネバネさん
  • ❸開閉連動式グローブBOX照明取付(^.^)

    ❸ 前回取付けたインパネトレイリッド内に 開閉連動式グローブBOX照明の取付を行いました♪ (≧∇≦)b ※前回整備手帳は下記『❷前回整備手帳』 を参照 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【❷前回整備手帳】 https://minkara.car ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月3日 23:53 daisukes2000さん
  • 電源ケーブル分岐してルーフコンソールへ

    電源取出しカプラーから分岐してルーフコンソールまで配線します。 今の所ドライブレコーダーだけなんですが、 将来的に何か電源が必要になった時、取出しやすいようにと。 自前のケーブル4本 黄 バッテリー直結 赤 ACC(アクセサリー) 青 IG(イグニッション) 白か橙 イルミネーション 黒 アー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月30日 06:43 そらまめRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)