ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 今回はスタビリンク延長ダスよ

    ローダウンすると、スタビライダーの位置が変わり、 スタビ効果が半減するので、今日はDIYにて スタビリンクを延長しました。 M8×50mmロングナットをホムセンで購入 Φ9mmのスタビリンクをカッツテングサンダーで半分に切断。 8M-1.25mmダイスでネジを切ろうと思ったのですが、 な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月15日 18:49 シュガーコペさん
  • 純正ショックの突き上げ緩和

    手抜きです。 巻いてインシュロックで固定するだけ(笑´∀`) 取り付けてテストドライブするだけで変わります。 うたい文句は36時間後にイオン化されエージングされるみたいです。 明日か明後日にはさらに変化があると思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月26日 23:50 miz好きさん
  • SEVロアアームを付けた。

    SEVロアアームを付けた。 前車フリードスパイクに付けていたのを外して付けました。 付けてすぐに180km程走ってみた。 車体の動きがスムーズでまったく疲れを感じない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月7日 17:53 R64sniperさん
  • SEV-AL-typeRを付けた

    SEV-AL-typeRをショックアブソーバーに付けました。 サスの動きがスムーズになり、デコボコの路面を通過した時の突き上げが無くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月7日 17:29 R64sniperさん
  • フロントダンパーアッパーマウントカバー取り付け

    他の方の整備手帳を参考にフロントダンパーアッパーマウントカバーの取り付けを行いました。 アッパーマウントにゴム製のカバーを押し込むだけですが、N-WGNの左右両方のアッパーマウント上にはウォッシャー液タンクとヒューズBOXがあり直接作業できません。 先ずは運転席側のヒューズBOXの3つの爪(奥側2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月24日 00:41 ystone99さん
  • BLITZ車高調 減衰調整

    N-WGNに車高調を取り付けしてますがフロントは減衰延長ケーブルも取り付け出来ないので減衰調整が面倒です(^_^;) 運転席側はヒューズBOXをずらさないと手が入りませんwww 手前1ヶ所奥側に2ヶ所のツメを外せばヒューズBOXはずらす事が出来ます♪ 手前側 奥側2ヶ所 ヒューズBOXをずらして ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2014年4月12日 18:02 シマシオンさん
  • リアサスペンションアーム 納車時 溶接部の錆び

    右リアサスペンションアーム 納車時の立ち会いチェックで発見しました 当日、他にN-WGN、N-BOXの納車待ちの新車でも確認しましたが、同様の症状が見られました とりあえず、メーカーに報告して対応策を解答するように依頼しました 右リアサスペンションアーム 左リアサスペンションアーム

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年12月23日 17:48 たかちん43さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)