ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキパッドのカッチン音対策

    社外パッドの為、密度が悪く駐車場に停める時などに後退時にカチン、前進時にカチンとパッドが上下に動く音がそろそろ不快なので、対策しました。 最初は画像のグリス塗ってましたが、2日ほどで再発します。 アルミ板を切り出して。 パッドを置くブラケット部へ貼り付け。 これでパッドは僅かなガタになり 後はグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月1日 09:11 Mカスタムさん
  • 前進&後進時の初期ブレーキング時に鳴る異音(カチン音) 解消動画あり

    総走行距離:65,855km 症状 ・数ヶ月前ぐらいから気になりはじめた、前進&後進時の初期ブレーキング時に鳴る異音(カチン音) ※前後に切り替えた時の初期ブレーキング時のみで2回目以降からは異音は発生しない。 動画をみて頂ければ分かりやすいかと思います。 原因 ・パット押さえ金具のヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 16:59 チグタンさん
  • ブレーキパッドの残量

    運転席側 約45800km 助手席側 どちらも外側の方が減ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月23日 17:57 Mカスタムさん
  • ローター磨き part 2

    ローターの錆が目立ってきたので、再びローター磨きです。 ジャッキアップしてタイヤを外してローターを取り外します。 ローターの状態です。 何もしないと、外側と内側の錆が段々と進行してきて、錆びだらけになっちゃいます。 では、 ローターを取り外します。 最初にキャリパーを取り外すためにネジ(丸印 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月28日 19:02 青のもやしさん
  • ブレーキペダル調整

    最近、ブレーキの効きが悪いような気がし…調整してきました。その分、サイドブレーキが固くなりました…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月28日 11:20 o躑躅oさん
  • ローター磨き

    私のN-WGNはディラーの試乗車を買ったので、しばらく動いていなかった様子。 ブレーキローターが錆びてしまっていました。 左側が磨く前、右側は後ですね。 暫くは、そのままで乗っていましたがブレーキを踏むとローターがザーーと鳴りうるさかったので、取り外して砥石で磨きまくってみました(^^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月19日 19:35 青のもやしさん
  • 1か月点検

    1か月点検してきました。 特に問題はないようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月1日 21:08 エヌタソさん
  • ブレーキ異音!?

    2月14日の夜から、ブレーキからの異音が…! 最初、何か踏んだか大きめの石が跳ねたかと思ってましたが、1日一回の頻度で連続して鳴ったためディーラーへ! 原因不明のためブレーキパッドの調整をしていただき様子を見ることになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月17日 00:16 光明会会長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)