ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH3/4

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH3/4 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ロボ太郎(JH3)、サブウーファー設置 その1(2023/05/13~14)

    サン太郎(TT2)や F太郎(SF5)にサブウーファー(TS-WX130DA)を取り付けたら、車内の音響空間が激変し、その効果に驚きました。そこで、ロボ太郎(JH3)にもサブウーファーを設置したくなり、まずは設置場所を作ることにしました。 写真はサブウーファーを収める箱です。杉の角材のある方が底 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月14日 15:54 takobeaさん
  • スマホミラーリング ⇒ Fire TV Stick

    ミラーリングではフルスクリーン表示にならないのが物足りず、fire tv stick と 車載用wi-fiルーター の組み合わせに変更! 8インチフルで満足満足

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月23日 17:41 ユキオさん
  • パッシブネットワーク移設

    例えば標準オーディオの配線がこんな感じだとすると そこにパッシブネットワーク+ツイーターを追加するなら最低でもこんな風になるわけです。 とにかく既存システムにパッシブネットワークを組み込むなら標準スピーカー配線はどこかで切断せざるを得ない・・・けど車両配線はできたら切りたくないでしょ?そこで今まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 17:22 わら太さん
  • carrozzeria TS-F1740SIIに交換+簡易デッドニング

    純正スピーカーの音に耐え切れず、交換しました。 作業は工賃を浮かすためにもちろんDIY😁 この整備手帳は自分のための備忘録です。 参考にならないと思いますが、DIYの参考にされる際は自己責任でお願いします。 内張を外します。 外し方はどこか丁寧に説明してくれてるサイトかYouTubeでお探しく ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年3月11日 16:30 ゴリさん
  • スピーカー交換+サブウーハー

    TS-F1740SⅡ セパレートタイプ。 ツイーターの配線をドアからダッシュボードまで、持っていく元気がなかったので、ドア内張 上の三角ピラーカバーへビス留め。ちなみに、左側は外すとき爪が折れて、ホンダパーツへ部品注文しました。350円くらいだったような。。 こっちは右側(運転席側) また、ツイー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月10日 08:01 skyipuさん
  • フロントスピーカー交換

    ど〜も純正スピーカーの音が曇り気味で我慢出来ず… セパレートが良いけど、車買い替えたばかりなので予算も無く…とりあえずフロントだけ…カロと迷いましたが…KENWOOD KFC-RS174をポチッと発注しました。 こだわったら切りが無いし😹 先ず前回のガーニッシュドアミラー外しで書いた癖のあるガー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年1月26日 20:26 G STYLEさん
  • ナビ用キット

    事後報告になりますが、安いのがあったので買って付けました。 配線がどれか少し迷いましたがなんとか取り付けれました。 走行中でも問題なく機能しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月23日 17:15 タクロー68さん
  • 変換ハーネスが必須となります。

    オーディオレスでの納車で社外のディスプレイオーディオをインストールしようと、奥からカプラーを引き出すと、見慣れない形状のものが出てきました。 準備していた取り付けキットが...?! Dに駆け込んで、いろいろ調べてもらい、旧カプラーとの変換ハーネスが純正品で在ることが分かりました。 アクセサリーカタ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年10月14日 00:41 ちぇりおさん
  • メーターのデッドニング

    たまにバックの時や、半ドア警告の音がビビるというか、共振して不快な音を出すときがあるのです。 以前からエプトシーラーを使ったりシンサレートを詰め込んだりしていたけど改善の兆しがみられないので今回はここまでバラしました。メーターユニットはなぜか全くねじ止めしていないので工具なしでここまでバラせます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月6日 17:11 わら太さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)