ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH3/4

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH3/4 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スピーカー線引き直し&マルチ接続

    ドアスピーカー線は前に引き直しており、車内で束ねてました。 その続きとしてツィーター線などを引き直しました。 まずナビを外します。 自分の場合、ナビは取る時考えて下から留めてないので画像のように引っ張るだけで外せるようにしてます。 エアコンパネルはナビ裏から押して外して、その他パネル類も外しまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月13日 11:15 まぁー@青彗さん
  • ドア、Cピラーまわりデッドニング

    フロントはエーモンのハイグレードキット使用。 スクリーンマーキングして切り取り、ブチル撤去。 フィルム貼る時使うゴムベラ大活躍。 アウター制振でかなり変わった シートを型どりして切り貼り付け。 ドア内クリアランス注意。 ミスると悲惨なことに・・・ リアはフロントよりかなり楽。 こちらはエーモンの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月8日 13:22 まぁー@青彗さん
  • オヤジのDIY 続編

    サイドエアバッグ付きのAピラーを外すのにさんざん苦労したけど結局上部を軽く叩いてピンを入れ込み外す事になり結果、ピンが使用不可になる所でしたが、ホンダに問い合わせたら[在庫無しです、でも来てくれればすぐにやりますよ!] って⁉️ 再使用出来るのね? なら自分でやってみよう‼️ってなわけで色々探し ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年3月20日 07:39 内房湾奥さん
  • オヤジのDIY

    ナビを付ける時にコアキシャルをついでに付けたのですが前車が6スピだったので どうしてもツィーターが欲しくなり今回は自ら作業する事で工賃の削減をしようとDIYに挑戦です(残業で稼げなく成りましたので😣) ネットでポチりました Joshin netさんが最安値でした😃 中はこんな感じです。Josh ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月16日 00:04 内房湾奥さん
  • シフトレバー周り内装パネル外し

    今回はこの辺をハズしました。N-BOXあたりとよく似た造りだけど、電パスイッチとかあるし一応N-WGN専用パネルだよね? ポイントは作業前にシフトレバーをNかDあたりまで引いておくことと、この右端の切り欠き部分からめくること。 簡単にめくれるけど油断すると戻ってしまうのですかさずもう一枚内装剥がし ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年3月3日 18:57 わら太さん
  • JBL TWだけ付けちゃいましょう!

    ピラーを外したので、TWだけ配線すっかな〜 あ、右も外さなあかん。。 地デジ配線を上を回さんでよかったやん。。 まーいっか、TVはTVでまとめて。。と言うことで、メーターのカバーを外します。 ゴム手袋をして握力アップ!? 手間に「フッっ!」と引くと。。 ガバァっと浮きましたw ハンドルを下げて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月12日 20:46 Junismさん
  • 地デジ アンテナ 追加

    納車前に買っておいたフィルムアンテナとケーブルを、追加しようと、徘徊し情報を得て。。。(ホンダは変なクリップ) ネットは遅いので1か月点検の入庫に合わせて、部品発注。 「SRS」マークを叩いて。。というが、素手では??? まー浮いたので黒い台座目掛けて金クリップ外しでバキバキーっとww 取れたけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月12日 20:15 Junismさん
  • 冷間時・助手席側の異音動画あり

    寒~い朝だけ聞こえる異音。暖房が効き始めるころにはほとんど聞こえなくなる。助手席側のこの辺から聞こえる感じだけど、異音解消DIYは発生源を突き止めることが技術であり、耳だけで場所がわかったら苦労はない。 全部一気に外すと発生源がわからなくなってしまうので、外せるパーツを少しずつ外し、異音の変化を数 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月17日 16:28 わら太さん
  • エンジンルーム静音シート貼り付け

    デイズは標準のフードインシュレーターの上から貼ったけど、今回は中に貼りました。気がかりだったのはこの見たことのない花びら形のクリップ・・・。 いちおう中央のツマミを押さえながら取れば再利用可能ではないかと思うものの、花びらが大きくてなかなか難しい。それで1個フェンダーの中に落とした・・・。 1時間 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月14日 21:04 わら太さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)