ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • 譲り受けたチャイルドシートを返却

    2020年11月某日、チャイルドシートを無料で譲り受けて、N-WGNカスタムに取付実施しましたが、また必要になったとのことで、取り外して返却する事になりました Combi(コンビ)製チャイルドシート コッコロ S UX (カラー:ビスケット) 取付けていつでも使えるようにはしておりましたが、結局 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 22:57 チグタンさん
  • シートカバーをバスタオルにした

    今まではボンフォームのシートカバーをつけていました。 この写真でもまだタオルの下にはカバーつけてます。 4月にドライブしたとき、じんわり車内で汗ばんでることに気づき、汗をかきにくいシートカバーはないかと探してみたけど、あんまりそういうのはないみたい。防水とか、冬は暖かいとかしか出てこなかった。材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月18日 20:48 とろあさん
  • アームレストの小物入れにクッション貼り付け

    ウチのクルマは純正オプションの小物入れ付きのアームレストに交換しています。 が、サイズが微妙で正直使っていませんでした(笑) 今回サンバイザーにぶら下げていたサングラスをここに収納することにしたので、中にクッションを貼ることにしました。 最初は車の中で作業していたのですが、暗さと暑さのため断念� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月5日 17:43 さすけ3010さん
  • シートカバー補強

    N-WGN専用のシートカバーをしていますが、専用シートに限らず、乗り降りしているとシートカバーの端っこが擦れてボロボロになります。すでにもう1台のGS君は運転席側はボロボロです。 そこでシートベルトカバーを買ってマジックテープで付けました。 背もたれ部分です。 座る部分です。これで少しは長持ち出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 17:09 ひとちゃんGSさん
  • シート固定ボルトのカバー外し

    ちょっと訳あってシートの固定ボルトのカバーを外すことにしました。 ググってみたものの、なかなかその外し方が見つからなかったので得意の力業で外しました! 予想通り爪が折れましたwww カバーとの位置関係はこんな感じです。 隙間から工具突っ込んで爪を外すのが正解でしょうか・・・ 後ろ側も折れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月13日 18:29 さすけ3010さん
  • シート間の隙間埋め&ドリンクホルダー設置

    皆さんNWGNの純正ドリンクホルダーの位置、どうですか? 自分の手の大きさもあり、取るときにウインカーに触れてしまい正直使いづらかったので新たに設置しました。 と、同時に運転席と助手席の間を埋める工作も進行~ ドリンクホルダー本体はコレ。 エアコンルーバー用の市販品を購入。 800円くらいだったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月11日 21:01 さすけ3010さん
  • ずり落ち防止装置w製作

    NWGN乗り、いや、フロントベンチシートのクルマに乗っている人なら誰でも経験あるであろう。 ここに物を置いておくといつの間にか消えるという不思議な現象を!(笑) 加減速を繰り返してるといつの間にか滑って後ろに落下してるんですよね そこでこんなの作りました。 得意のPPシートによる工作~ カッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月10日 18:22 さすけ3010さん
  • ヘッドレスト用のステー製作2

    その1の続きです。 膨らまないようにクリップで留めました 完成! リアシートのヘッドレストの棒に刺したとこ 現在は百均のカゴをぶら下げてあります。 カゴの代わりにこういう使い方も。 フックと棒を組み合わせて物干しにもなります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 15:38 さすけ3010さん
  • ヘッドレスト用のステー製作1

    家に大量にあったこのステー。 見ての通り強度はあるものの使い道がなく、何年、いや何十年wも放置してありました。 これを使ってヘッドレストの差し込みの所につけるステーを作ることに まずはディスクグラインダーで切断。 元々開いている穴を16mmまで拡大しときます。 切り口を奇麗にして錆止めに塗料を塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 15:31 さすけ3010さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)