ホンダ N-WGNカスタム

ユーザー評価: 4.54

ホンダ

N-WGNカスタム

N-WGNカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - N-WGNカスタム

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • スエード張り替えその2

    第2世代スイッチ流用しようと試行錯誤していたら内装をバラしてそのままにしてしまったので 簡単なとこから 少しずつ 2分割できたので張替え 裏にビス止めだけなので外すのも楽チン ダッシュボードはそのうち……

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月16日 11:39 Meir.さん
  • バックドアのインパネ作製

    ボディにステッカーを貼りたくて、他の箇所にステッカーゾーンを作成する為、ホムセンでプラダンを買ってきました 使用用途は装着したタイヤのステッカー貼り付けです 約450×910×4mm ビバホームで¥448(税抜)でした 純正のパネルをマスキングテープで合わせて、油性ペンで周囲の形とクリップ穴をマー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月10日 15:36 jh1_ryさん
  • ドアの隙間埋めモール手直し

    皆さんパイピングバイアスや百均の紐等を使って埋めてるドアの隙間のモールが浮いてきたので、だいぶ前に福島の風°呂本さんから教えてもらったシューグーを使って手直しします。 布地の方はマスキングします。 付属されているヘラを使って隙間にシューグーを塗り込みます。 モールを差し込みます。はみ出したシューグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月16日 19:36 まるいし君さん
  • ダッシュボードマット吸音加工

    ダッシュボードマット裏面に 吸音シートを貼り付けてみた エアバックがあるため 助手席側と レー探、 ドラレコモニター部は施工せず ハサミで簡単にキレます 吸音シートは もう少し重量感が あればよかったが・・・ ほぼほぼスポンジ( ´∀` ) ネット購入のリスク ( ノД`)シクシク… 効果 ほぼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月21日 14:38 がたろさん
  • インナードアベゼルのねじ穴隠し

    ねじ穴が目立つ インナードアベゼルを 塞ぎます youtubeパクリネタです( ´∀` ) セリアで買った 100均メタルホックを使用 3つのパーツを 組み込みます 凸の黒樹脂パーツは使用しません 黒樹脂ホックだとメタルホックのように 目立たず同色化できます ダイソーでも探しましたが 品切れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年1月19日 09:36 がたろさん
  • 自作インテリアトレイマット

    キャン★ドゥで買った 合皮シートのはぎれを トレイマットに 現物合わせで トレイの出っ張り部を カット 裁断面はマジックでぬりぬり ほぼ何も置かない ステアリング左横にも シボ目の 形がほとんど同じ 購入時の 巻き癖も トレイのアール部に 馴染んでる 👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月5日 16:56 がたろさん
  • 内装塗装フロント部分完成!そして装着!!

    塗り上げた内装の取り付けになります ここまでもって来るまでの苦労が報われる瞬間ですよ(T▽T)b まずはバラシ 相変わらずの凄まじい光景、オーディオパネルは浮かすだけでいいのでこのままで ステアリングがないと作業性がいいので助かります センター下の赤矢印、ここのコードのごちゃごちゃが最後に悪さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年11月7日 22:59 ココナッツ・ホンダさん
  • 気が向いたのでアルカンターラ?

    当たり障りなくグローブボックスから 大雑把に切って シールのりをグローブボックスに吹き付けて 端っこから貼り付けていきます! 気が向いたのでAピラーとカバー部?も Aピラーは生地があんまり伸びなかったので気合いで貼りました! 意外と上手くいったかも?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月29日 14:18 Meir.さん
  • 内装パーツ塗装の途中経過

    内装のプラスチックパーツ ツルツル状態にもっていくまでの下地つくりは、サフェを塗っては水研ぎの繰り返しの根気いる地味な作業の連続です(;´Д`) 耐水ペーパーの使い過ぎで指の爪まで変なカタチに削れてしまいまつ(汗 でも、これやらないといい結果が出ないので耐えて頑張ってます(;゜∇゜)シャカシャカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 06:37 ココナッツ・ホンダさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)