ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 本日の出来ました。

    本日はウィンカーのポジション化(ネットで買ったユニット)、前に付けた光るエンブレムの配線、そしてナンバープレート周りを光らせるってことの作業です 特別難しいことはないので初級、時間はあれこれやったので3時間コースにしました(・∀・)ノ まずはバンパーをガバッと外します 前回やってるのでネジとク ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年12月8日 20:20 ココナッツ・ホンダさん
  • バリアブル間欠ワイパースイッチ交換

    最近雨が多く適度なワイプ速度にならずイライラしていたので、みんカラ情報を元に3段階標準ワイパーからバリアブル間欠ワイパーに換装することにしました。 まず下準備で以下用意してカプラー差し込み端子付きケーブルを作成しました。下記の品番の圧着ペンチが非常に使い易かったです。 ・住友電装025TSシリーズ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年6月24日 17:30 まーすんすんさん
  • N-BOX用バリアブルワイパー取付け

    N-WGN購入にあたり色々と調べているとN-BOX用のバリアブルワイパー流用が流行ってる? なので俺も真似する事に。(;^_^A ワイパーは新品でも良かったんだけどヤフオクにあったのでそれをポチりました。 ライトスイッチと2個セットで2150円でした。 新品は6000円位?だからかなりお安くG ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月9日 11:13 おくやん、さん
  • ドアロック連動ミラー格納装置取付

    今回購入したミラー格納装置は車両の運転席ドアに付いている電動ミラースイッチのハーネスにカプラーオンでわりこませる装置なので、運転席ドアの内張りを剥がします。 写真赤◯で示してる所にタッピングビスがありますのでそちらの二ヶ所のビスを外して、クリップで止まってる内張りをバリバリと手前に引っ張ればはずれ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月11日 22:22 トランスキーさん
  • エアコン液晶反転

    早速パネルを外したところからになりますがここまでの手順は整備手帳の【オーディオ、エアコン周りのパネル外し】を見てみてくださいヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 まずはパネルとエアコン操作の取り外しから。 外側4箇所のビスを外します。 今度は基盤を取ります。 こちらも4箇所のビスを外します。 いよいよ液 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月31日 15:50 RS9321さん
  • リアカメラno水滴クリーナー取り付け動画あり

    N-BOX用のOP製品がN-WGNにもつくのか?今回全く情報が無かったので実際にパーツをあわせ確認する作業からスタートでした。穴あけした後で取り付け不可能な決定的な問題が発覚したら悲しいもんね。 エアパイプを通すための穴あけは必須で、これはN-BOXでも同じです。 動画でも紹介してるけど穴はカメラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月23日 18:14 わら太さん
  • ECON活かしてアイストキャンセル

    今日は有休なので、ずっとやりたかった宿題をやりました。 ECON活かしたまま、アイドルストップのみキャンセル加工です。 必要な資材その1は5極リレー。 自分は倉庫に眠ってたエーモンNo.1586を使用です。 必要な資材その2 オプションカプラー電源取り出し用ハーネス。 Amazonやヤフオクで売 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年10月3日 18:06 ちびーとくんさん
  • YUPITERU Super Cat GWR73sd+OBD2 アダプター

    ブースト計や水温計を表示してみたくて購入を検討中になんとタイミング良く限定2台で通常価格の約半値で購入できました\(^ー^)/ レーダー探知機としての機能は求めていないので大満足(^_^)v

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月10日 08:46 まるいし君さん
  • フロントカメラ設置

    ホーンの次はこれ。毎日の通勤時に見通しが悪い十字路、T字路を通るので、必要と判断。N-BOX純正もあったが、この場所に取り付けたかったのでデータシステムのN-BOX用を流用。ナビへの配線も絡んでくるので、なんだかんだで2日掛かる。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月4日 07:48 JH3+B6AWさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)