ホンダ NS-1

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

NS-1

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - NS-1

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • キャブレターのフィルターをパワーフィルターに取り替えました。

    この投稿は以前にやった事ですけどね。 真っ黒でベタベタ汚れの有るフィルターを外してパワーフィルターに取り替えましたよ。 キャブも汚れて居たのでCRCのキャブクリーンや猿人コンディショナーで猿人をかけながら少し🤏煽り気味にふかしてスプレーしてクリーンしました。 (本当はバラして掃除が一番ですけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 10:56 鉄竜さん
  • 自作キャブレターガード マッドガード

    マッドガードと一緒に作りました。 泥除けカットして隙間が気になるのでマッドガードを作ります。 使った材料  PP板 タイラップ(耐候性結束バンド) 万能バサミ マーカー 型紙段ボール ニッパー 型紙を使ってやってたけど途中から面倒になって現車合わせで合わせて切って繰り返しましたw サイドも現 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月16日 19:06 ぼっくんRRさん
  • ガソリンキャッチタンク取り付け

    アンダーカウル外してジェネレーターカバー外してタイラップで装着。穴はホースが通るギリギリ程度に3個開けて、グリーン2本はキャブのドレンとエアベントから。ピンクのホースはタンクのエア抜き用なので折り曲げて下方に向けてあります。ホースの先っぽを斜めにカットしたりタンク内に刺さっているホース3本とも底に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月14日 16:23 ぼっくんRRさん
  • キャブレターオーバーホール

    キャブレター分解。赤丸の部品交換します。 フロートバルブは交換してそんなに使っていないので動きも悪くなく、ルーペーで見て段付きの問題無さそうですが保険で交換しておきます。 ドレンのOリングが切れてました。 本体とジェットの洗浄とエアブローを入念にしました。フロートバルブシートもキレイでしたが丁寧に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月6日 15:06 ぼっくんRRさん
  • オイル漏れ??(オーバーフロー)

    ※さっき調べたらオーバーフローらしいですが、一応書いたので下の文章そのまま載せておきますw 赤丸近辺にオイルだまりがありました。アンダーカウルの下側にも溜まっていました。掃除してちょっと運転して確認を繰り返し特定?に時間とられました。 クラッチカバーの合わせ面、キックシールからは漏れていませんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 22:32 ぼっくんRRさん
  • ショートファンネル取り付け スタッドボルト交換~ セッティング

    純正エアクリボックスだとどうもモッサリしていてセッティングも出し切れませんでしたので思い切ってファンネルにします。 リブラの説明書もファンネル基準でしか書かれていませんでした。調整はファンネルでやってねってことなんでしょうw サクサク外していきます。リアブレーキマスターのリザーブタンクがエアクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月4日 18:31 ぼっくんRRさん
  • デイトナターボフィルター取替

    バイク購入時に付いていたのがデイトナっぽかったので同じものをヤフオクで購入。 ヤフオクで1,441円税込みで購入しました。 と、取り付けてみたけど最初付けていたものと向きが違うんだけど・・・ デイトナのHPを見たけど、車種によっては向きが違うものがあるようで、NS1はこれでいいみたい。 最初のエア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 19:30 もーたんさん
  • レストア 65 キャブレター調整、谷解消へ

    綺麗に磨いて、しばらく走った後のプラグです。 メイン116で、若干濃いめな感じ? 谷は相変わらずだが、メインジェット領域のフルスロットルは、調子良い吹け上がりです。 デイトナ63cc無加工なので、高回転まで回らないらしいですが、無負荷で14000rpm、走行時で11000まで回るのを確認。 キー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月4日 12:22 WELTALL jpnさん
  • ジェット類交換

    市街地レベルでは不満のないセッティングだったのだが高回転が回らない症状に気付いたのでリセッティング。 ついでにヘタリのあったニードルジェットを製作。 SJ40 MJ112できっちり回りきるセッティング出ました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 08:44 ちーちゃんの父さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)