修理 - エアコン - 整備手帳 - NSX
-
エアコンパネル照明点かないのを直す
先日、NSXに日本…いや世界一詳しい と思う豊泉社長が経営する整備ショップ、T3TECさんの10周年イベントに参加してみました。 やはり皆さんすごい方ばかりで、家族3人でNSX・S2000・FD2持ちだったり、20代でオーナーだったり、タイプSをエンジンおろして青く塗っちゃったりと、猛者揃いです。 ...
難易度
2025年3月16日 21:15 シシィさん -
エアコンOH+R134変更
エアコン吹き出し口から異臭がするのでエアコンもOH R134はコンプレッサーが他の車のものが流用されていたようで、再度交換 エアコンはちょうど廃盤になってしまい、OHとなった T3TECさんにて施工 T3TECさんより転載 当時はまだ商品化されていなかった。
難易度
2025年1月10日 00:09 iwatensivistさん -
ブロワモーター/トランジスタ/他小部品交換 再
夏にA/C不調が起こり、コンピュータからリレー、トランジスタ等様々交換し調子良くなっていた ・・・のですが、また再再度冷風が出ない症状が! どうやら今回はコンプレッサは動いているもののブロワファンが動いていないようです。 しかしこの症状、先月起こったばかり。 トランジスタを交換しブロワが復活し ...
難易度
2024年4月30日 01:40 wma@CL1さん -
エアコンR12用と134a用のムシバルブ交換+クーラント交換
ムシバルブです 取り外し工具も 高圧用と 低圧用 と 思ってましたら 同じものでした💦 いよいよ作業 134a化とかですが ただ ガスチャージをワンタッチにする為に R12の上にネジ式で被せるだけです 昔、自分で 取り付けたのを外すだけ 134a化は諸説ありますが 自分のは いまだにコンプレ ...
難易度
2023年9月25日 12:03 らぶ☆ロバさん -
コンプレッサー交換+R134a化
DeaDeeさんにて修理 エアコンコンプレッサーから異音がするようになり早数年。 ようやく修理することにしました。 コンプレッサー交換と定番のR134a化。 後は何故か配線が断線していたようでそちらの補修もしてもらいました。 これで暑い日も快適に乗れるようになりました。
難易度
2023年9月17日 13:30 マサ@NS&フィットさん -
エアコンコンプレッサー交換
冷えなくなり、異音もしていたコンプレッサーをついに交換へ。 ・コンプレッサー(リビルト) ・エアコンベルト ・レシーバー ・エアコンガス(R12) 4本 こちらはレシーバー
難易度
2023年8月7日 17:20 sora@黒N号さん -
ブロワモーター トランジスタ交換
ブロワ(送風)が最大しか出ない症状。 前回A/Cコントロールパネルのコンデンサ交換が不発だったので次の手でトランジスタ交換です。 79340-SL0-A01 13,000円ほどでした。 ブロワUNITは比較的簡単に外せますのでまるごと外して交換です。 今回は成功! 無事に弱~強まで風量が調整 ...
難易度
2023年7月30日 08:00 wma@CL1さん -
A/Cコントロールパネル コンデンサ交換
A/Cブロワ(送風)が最大しか効かなくなってしまい。 とりあえずコンデンサ交換してみることに。 年式が古いだけに回路もシンプルで交換もラクです。 相当品のコンデンサもまだ入手できます。 しかし、特に交換前のコンデンサも液漏れなどは無く。この時点で原因は違いそうと薄々感じながらの作業(笑) さて、 ...
難易度
2023年7月30日 07:52 wma@CL1さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ NSX カ-ボンエクステリアインテリア&ブレ-キ(岐阜県)
2773.2万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
144.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
