ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 初めての減衰力調整‼️(リアのみですが💦)

    限られた時間でやっていたのでリアだけの調整です💦 嫁さんの通勤車&子供の習い事の配車仕様になる為 3列シート利用頻度が高くなるという事で 柔らかくしてみます‼️ 元々が、フロント、リア共に15段目だったので25段目にしてみました‼️ リアだけの調整でしたが、かなり柔らかくなったと思います‼️ フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月17日 01:11 タネタネさん
  • ナックル塗装‼️

    延長ロアアームと同じで💦  キャンディーブルーに塗装されていたので😅   短縮ナックルもシャーシブラックで塗装😉 このナックルは、溶接がキレイ😆 目立たない場所で切断して、 短縮が目立たないように溶接されているので😊  気に入り購入しました😉 まずは、お決まりの  ミッチャクロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月12日 16:40 クニアキさん
  • 延長ロアアーム塗装😊

    ロアアームを塗装します😉 キャンディーブルーで塗装されていたのですが💦 自分は足周りに色が付いてるのがイヤで😅 使用と共に塗装が剥がれてくると… ダサく古く感じるので💦 シャーシブラックで塗装します😆 先ずは油性分を落とすのに、 ブレーキクリーナーで隅々まで掃除😉 次は、ミッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月10日 15:10 クニアキさん
  • 後期リアからのコンコン異音対策

    走行中に、コンコンとリア左側から聞こえてくるようになりました 真っ直ぐ走る時には鳴らず 緩やかなカーブで横Gがかかった時にコンコン カーブしながら、揺れる時にはココンコンと ディーラーで点検 原因は、写真赤丸のリアサスペンションのアッパー部分のブッシュがズレていた可能性とのことでした 車高調整 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月5日 21:08 まさとDIY factoryさん
  • 減衰力調整

    洗車ついでに減衰力調整しました。前5後6 9007キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月3日 18:09 aたまさん
  • 冬タイヤに履き替え

    暖冬で今年中の雪遊びは諦めましたが、スタッドレスに履き替えました。 リアのブーツダメですね。 どーしようかな。 リアはスプリングの受けもヤバいです。 雪山に行っても放置しているから仕方ないか? スタッドレス用のホイールも腐食が。 ブレーキのドラム部もサビだらけ。 ハブリングはこんなこともあろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 16:59 cuorepuroさん
  • 減衰調整(備忘録)

    フロント22段から18段に変更 リアは20段のまんまで。 リア車高が左右ばらついてたから微調整 そして、取り付けから数ヶ月してから 左リアから段差を乗り上げたりした時にカタガタと異音が発生していたから 内張も外し全ての取り付けボルトなどを増し締め確認! だが異音はマシにはなったものの完全には改善 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 22:22 マサ@RB1後期さん
  • マグネットチューン

    過去の車にもやってての、 純正ショックでも社外車高調ショックでも 足周りが、いい意味で渋くなる感覚だったので 今回も一旦施工してみる フロントはバネ土台寄りとアーム取り付け部と2箇所巻く 粘着テープ側寄り表面のがショックに対して磁石力あるので 表面をショック側にして、巻き付け(1周半巻きくらい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月11日 07:23 カウピーTNK( ?ω?) ...さん
  • TEIN EDFC ACTIVE PRO取り付け

    フロント、リアのユニットは無線独立で他の方も投稿している為割愛… MOPナビ装着車は車速信号が取れないとか何とかで、GPSユニットを着けるのが通説みたいですが、ナビ裏から取れます。 ※写真ありません💦 ナビ引っ張り出して、上から覗いて一番手前にある24ピンカプラー。 その2段目、裏から見て右 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月27日 21:00 ちゃんゆなさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)