ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイRC1/2

オデッセイの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - オデッセイ [ RC1/2 ]

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • アルパイン TMX-RM3205B フリップダウンモニター

    夏の昼間は暑いので夜中に取り付け。 モニターはオークション(5000円)で落札し、取り付け金物はアマゾン(18000円)で購入。 取り付け時間は約3時間。 説明書ではルーフライニングを剥がしてAピラーに配線を行うとなっているが面倒くさいので左側Bピラーまでまっすぐ配線し、Bピラーからフロアにおろ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月23日 09:45 グッピー104さん
  • リアモニター修理

    2021年の3月に取り付けた、エクスクォートのリアモニターでしたが、先日の6/29に急遽モニターの液晶が壊れました… 3年と少しの期間でまさかですが、保証は1年で切れていたので、販売元に連絡を取り修理してもらうことになりました。 壊れた画像はあまりのショックで取り忘れました🫠 即座に販売元に郵送 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月23日 00:17 oceanRさん
  • ドラレコ取り付け&アンテナ増設

    骨折やらなんやらで先送りにしていたドラレコ移設と地デジ用アンテナの追加作業。 正直一番面倒だったのはAピラーカバーの取り外しと配線の取り回しですw ドア周りのゴム外してAピラーを内側に引っ張り浮いた所でカバーのルーフに近い側に付いている白い樹脂の部品を力業で下側にずらしていくと外れます。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 16:49 オヤヂさん
  • リアモニタ付近の異音(フリップモニタカバー取り外し)

    天井裏、モニター付近で異音がするため配線が外れたかなと思い、カバーを外してみました。 配線に問題はなく、カバーを外すとネジがコロコロ このネジが抜けて、カタカタと異音の原因に。 前方(運転席/助手席)から外すと取り外し易かったです。 ちなみに外すとこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月26日 12:17 yama********さん
  • ガタがきはじめました

    ・エアミックスモーターからの異音  → 要モータAssy交換 約1万 ・テールゲートを開けるとギギギ音  → 要ステー交換 LRで約2万強 ・パワーウインドウスイッチの効き低下  → 要スイッチAssy交換 運助とも約4万強 ・シートベルトを引き出す時のキーキー音  → まだ見積もってません 7 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月10日 21:30 tomozo7さん
  • ドラレコ取付(仮)

    ようやくドラレコを導入。 1分とょっと間隔で電源が落ちるため、後日原因確認。 VANTRUE X4S GPS台座 2/16追記 リアカメラの配線を抜くと、電源が落ちずに済むことを発見。試しにリアの画質を落としたところ、症状が消えた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 21:50 U. N.さん
  • ワイヤーネットでキックガード作製 第2弾

    DSP.3Sを取り付けましたがAT7727LTDが固すぎて取り回しの都合上、助手席下の前側に鎮座させたのですがAT7727LTDが飛び出してしまっており、助手席に乗った人が踏んづけそうなのでガードを作製しました。 最初は木で作ろうかと思いましたがワイヤーネットが早いかと思って前に作ったやつを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 16:32 toyoakiさん
  • メーカーオプションナビ用 走行中テレビ見られるテレビキット取付け

    諸先輩方の整備手帳を参考に取付けました。 養生してここのビスを2本外します。 斜め上に持ち上げて外します。傷をつけない様に注意しながらですが結構力がいります。 あとは下の段の左から3番目のコネクターにかますだけ。 逆の手順で元に戻して完了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月16日 15:39 ガス屋のミッチャンさん
  • スライドドアをバラして色々・・・

    例のごとく先輩方の知恵を拝借し、面倒なスライドドア内の作業を色々してみた。整備手帳ではないただの『ざっくり報告』😅 まずは内張りのバラし。 インナーハンドルのピン外しはビニール袋が定番だが、自分はうまくできず苦戦。理屈はわかるんだが外れない。てことで、代用としてビニール紐を3本ほど束ねて養生テ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月24日 22:46 たいがのパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)