ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • エアロ加工

    ヤフオクで落札したノブレッセのバンパーを加工して行きます! とりあえず切る… 気がむいたときにFRPを貼っていきます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 19:48 o0d********さん
  • サイドスカート取り付け

    アブソルートのサイドスポイラーを取り付けるつもりでしたが、車体側の取り付けパーツ(車両に固定する四角いパーツ?)の入手方法がわからず、仕方ないので簡易的な汎用サイドスカートを取り付けることにします。アマゾン様で購入。 取り付けるつもり前のサイドビュー。サイド下をきれいに清掃して両面テープで取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月1日 15:45 motoykさん
  • ディフューザー裏溝水溜り対策

    先日取り付けたリアアンダーディフューザーですが、みん友さんから「溝に水が溜まるよ!」とのご指摘を受けました。 確かに、ここには雨水が溜まって、大した量ではないが水の重みで脱落なんてのも嫌なので、何か対策をしようと考えました。 そこで、ABS樹脂で塞いじゃおう❗️作戦をする事に😁 今回は厚さ1mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年12月29日 12:00 トリストさん
  • 赤テープチューン!

    皆さんやられてる赤テープチューン! やってみました! ネット購入先の書込みで、R部を貼るには5mmくらいが良いとあったので、5mmを選択し購入。 Before After 5mmだと細く、10mmは無いと目立たないので、2本ラインにして貼り付け。 10mmの方が良かったなぁ🤔 サイドも リアも貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年7月28日 21:49 トリストさん
  • リップの合わせ部分が気になって💦

    先日メグミックスでつなぎ目を埋めたのですがツヤがあって目立つ💦 とりあえずつや消し黒のタッチペンを塗ってみました⤴️ 逆に目立つ?笑 友達が手直ししに来てくれた⤴️ 色が薄くなれば目立たなくなるかも⤴️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 14:47 E.T.tomodachiさん
  • サイドフラップ?自作その2

    このままでは味気ないので…、赤モールを貼っていきます。 雨樋を切るときに、1cmくらい残して切った場所に赤モールを貼っていきます。 フロントリップと同じように、あえてのチラ見せ。途中から細かい作業が得意な嫁様参加で作業がスピードアップです。 しかし、ここからさらに面倒に…。 取り付けは取り外しの逆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 23:48 VR-スティッチさん
  • サイドフラップ?自作。

    毎日通勤に使われるため、サイドステップだけもらいました。 フロントにビス2本、下にクリップ3個を取り外し、傷防止でドアを開けた状態で後ろからコンコン叩くと外れました。ポトンと落ちるので下に緩衝材を敷きました。 とてつもなく汚かったので、まずは洗いました。 ヤフ○クで買うのも良かったのですが…。今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 23:24 VR-スティッチさん
  • リヤのラッピング

    バンパー下部と左右の凹み?のところをラッピングしてみました。 締まってみえますかね?(*´꒳`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月3日 17:59 Ne-oさん
  • タイプユーロネオネオを作ろう その1

    以前タイプユーロを加工してて途中で飽きて放置 時は流れ2022年4月、富山のアップガレージにタイプユーロネオがあったのでノリで購入&引き取り🤔 さて、買ったはいいけどどうしよう😕 フルバンパーはグリル付け根付近が割れたりヒビ入ったりするイメージがあるのと、ノブレッセのグリルと純正のメッキを使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 21:23 かめ┌(、ン、)_さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)