ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • DAISOクリップで剛性アップ?

    みんカラ徘徊中に、お小遣いで出来るお手軽チューン、100均クリップによる剛性アップを見つけ、やってみました。 信用はしてませんでしたが、コスパ最高なのでダメ元でw。 今更作業内容を書いてもアレなので、とりあえず。 リアハッチに使用したのは計30個。 リアハッチの上部は見たところ一枚物っぽかった ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月8日 14:30 旦那(改)さん
  • ボンネットダンパー

    ボンネットダンパー 普段からボンネット開けるのが 重いと感じていたので ボンネットダンパーを付けてみた。 ボンネット開けるのが 楽になったけど 思ってた以上に反発が 強く開ける時は手を 添えなければならず、 閉める時もイマイチ引っ掛かる💦 ダンパー付けた時に 少しボンネットがズレたかな🤔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 13:54 オデ子まるさん
  • EDFCモーター保護

    前回の整備手帳で助手席側のEDFCのモーターが錆で固着し、交換したと投稿しましたが、水没対策をしとかないと、また壊れるなと思い何か方法はないかと模索してたところ、みん友さんからヒントをもらったので、それを元に対策しました。 準備したアイテムはこれ! 100均で購入したペットボトルに付けるコップ😅 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年9月14日 19:05 Funny kizzさん
  • マッドガードの交換

     仕事先の駐車場が平面では無く 変形駐車場・・・その為 私の愛車君の車高では右後ろだけタイヤ止めに擦ってしまう状態・・・。  この駐車スペースは対面駐車の為、出来るだけ後ろに下げておかないと、前を当て逃げされる恐れもあり 厄介なスペースなんです。  ここに駐車時には 出来るだけ運転席ドアを開けて  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 15:19 紅い眼鏡さん
  • リアワイパーレスキットのかわりに

    この前リアワイパーごと外したのですがその穴埋めとしてホームセンターで購入したグロメットを代用で使用しました。 このグロメットとにかく安い。4つ入って300円しません♪ 真ん中のゴムが弱いためそこにゴム状のボンドを流し込めば強度は格段にupするためしばらくはそのまま使えると思います。 円形も小さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月27日 23:12 ゆき☆パパさん
  • キズ隠し

    カーボンでキズ隠し キズが深くてカーボンがシワになる(笑) やっぱおれ雑やな~ 雑さ加減が嫌になるわ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 11:36 虎 ちゃんさん
  • ユーロナンバーブラケット取付

    たまたま レクサス純正IS200/300(輸出仕様)の ブラケットが手に入ったので ちょっとした憧れを実現してみました。 少々加工は必要となりますが 簡単に取付可能です。 しかし、これだけならまだいいのですが 日本ナンバープレートにナンバーフレームを 付けてしまうとなんか違う。。。 フロント周りも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月28日 02:23 どてちん君さん
  • 取っては行けないものを、、、

    さて今日は暇すぎて死にそうだったので、車高調を交換した時にフレキシブルアジャスターを使えるように純正の補強パーツっぽい物を取り外していました。 もう車高調の減衰調整を使うことはないのでフレキシブルアジャスターを取り外して補強パーツを取り付けました!! 取り付けるのはこんなやつ。 まずはシート横の内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月27日 18:27 モン吉6000さん
  • エーモン 静音計画 ロードノイズ低減マット

    エーモン静音計画セットを購入し、今日はロードノイズ低減マットを設置した。 まず助手席。 Mサイズのマットでぴったり。 加工なしで設置できた。 運転席側は少しだけ加工が必要。 ハサミで切り取った。 セカンドシートはLサイズで横幅がぴったり。 レールのところを切り取る必要がある。 こんな感じで切り取っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月28日 20:01 TON@TeddyStyleさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)