ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 配線分岐コネクタ製作

    市販の分岐コネクタを購入するつもりでしたが、まぁまぁ高いので手持ちの部材で作製します。 材料と電工ペンチが有れば簡単に作れます。 安物の電工ペンチですが素人には十分 取りあえず線は廃材を使いました。市販のものより出来は良くありませんが、通電して抜けなければ大丈夫なので、これで良いです。 とある電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 11:37 SHIGEPONGさん
  • Pivot(ピボット) 3-drive α パネル加工取り付け

    オデッセイを買って直ぐに取り付けました。なので一年以上前のを。。 場所の選定に悩みましたが、比較的に手をそんなに動かさず且つ、そんなに目立たず。。。 と言うことで、ドライバ ロア カバー(と言うみたい)を加工して取り付け コントローラー部が結構厚みがあり、そのままだとかなり出っ張り格好悪いなと。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月22日 17:23 Mic Ashさん
  • ドラレコ電源ケーブル どうしても見たくなった

    ドラレコ駐車監視対応として売られている電源ケーブルです。 機器接続側はUSBminiで、配線は常時供給、ACC、アースの3芯タイプのオーソドックスな代物です。 配線はヒューズから取り出せるタイプになってますが最初からギボシ化を考えていたので変更です。 って末端のヒューズ切り取って、ギボシ化すれば ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月6日 00:12 はらぼ~さん
  • フロントカメラ取付!その2

    先日、取付けたブラケットに フロントカメラを実装 純正と同じルートで配線 フロントタイヤハウスを外し、配線を流しました 先日購入したRCAケーブルを純正ナビに取付 完成です〜 低速走行になると、フロントカメラに自動で切替ります。20km/h以下

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月4日 22:02 ピットワンさん
  • エアバッグキャンセラー製作

    シートをレカロに交換したので サイドエアバッグのキャンセラーを 取り付けていました。 しかし、いつしかエアバッグ警告灯が点灯する様になってしまい… 抵抗を測定したら0.00Ω。 内部ショート?そんなんありえんのか? と思いながらもやはり0.00Ω。 というわけで、2Ω抵抗を購入。 本線への配線は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月26日 22:58 かみとおりさん
  • エーモン点滅LED動画あり

    リアのドライブレコーダーが壊れて新しいものにしたのはイイのですが、存在感がなさ過ぎてアピールが足りない。 後ろの車の車間距離が無いのがめっちゃ嫌なんです。 そこで点滅のLEDを追加しました。 コレはパーツの完成形。 使ったのはエーモンの点滅LED プラスとマイナスをつなぐだけで勝手に点滅してくれる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年4月11日 21:56 nakakitiさん
  • RE 暗い室内を少し明るく

    夜のドライブで、センタートレイ周辺が暗く、もの探しが手探りで、不便に感じてました。 また、足元も真っ暗です。 前車MPVでは、乗っていたのが前期だったのでこの辺にランプが標準で点いていたので、それと比べて尚更なのかも知れませんが。 と云うことで、フットランプとアンビエントランプを付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月3日 22:06 旦那(改)さん
  • RC1 オデッセイ プッシュ スタート スイッチ 流用 加工 失敗編

    カプラー形状が一緒だったので、格安で手に入れたN-BOX JF3 プッシュスタート スイッチ カプラー側 純正品番らしき物は、このシールぐらいでした オデッセイ RC1 H.25年式 プッシュ スタート スイッチ カプラー側 カプラー形状は同じでした 長さがこれだけ違いますが、オデッセイ RC1の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年3月18日 18:42 Yoshi@dimensionさん
  • アンビエントランプ取付

    諸先輩方の整備手帳を見てアンビエントランプいいなぁ、と思っておりました。 ヴェゼルの中古ランプをネットで見つけポン付けで交換を企んでいたところ、なんと初期型のものでした(型番末が01でした>_<) せっかく購入したので自作を決意! 壊れても中古なのでまぁいいや、という感覚で中学の技術家庭2の私です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月11日 20:41 aたまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)