ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

取り付け頼んだら傷が・・・ - オデッセイ

 
イイね!  
困ってます

取り付け頼んだら傷が・・・

困ってます [質問者] 2006/03/25 09:07

久々に投稿します。

こないだTVキットを取り付けてもらったのですがハンドル左側にあるキットの切り替えするスイッチの付いてる表面のツルツルしたパネルとその下のパネル(ゴツゴツ感のあるヤツ)の合わせ目?の色が落ちた状態(ゴツゴツした方のみ)で戻ってきたのですが同じような感じの方いませんか??

取り付け前にはちゃんと全部黒だったので作業時に擦れたと思うのですが取り付けした業者はその色のはげた下のパネルをはずして?作業するのでウチではありませんと言い切るのですが実際無かったものが頼んだ後に有る状態なので明白だと思うのですが・・・
業者の保険でパネル交換ができればしてもらおうと思ってるのですが新たに交換するとやっぱりビビリ音、キシミ音が出てくるものでしょうか?
よかったら情報提供お願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:721743 2006/03/25 09:07

    MASAさんに激しく同意です。

    過去にショップで作業をして運が悪いのかいい思い出がない!しかも何故かその場で気付かないのでクレームも言えない!
    Dはミスはありますが後から気付いても対応してきれます。MASAさんのようにDIYの知識もありませんし。

    で、やっぱりタイヤ交換をショップに頼むのは思いとどまりました。今から自分で作業します。でも、付属のジャッキがショボくてあれが一番つらい。2番目はナットが緩まないこと。トルクレンチって結構強く締まるんですよね。

  • コメントID:721742 2006/03/25 08:43

    パネルのみならずショップで何かを取り付けすると大体半々の割合で何かしらの傷は付きます。
    私も実際に初めて新車買ったとき1週間程度でホーン交換したんですが(オデッセイではないです)ボンネット内のフレームに2センチぐらいの目立つ傷入れられましたよ。
    この当時、私はDIYなどは全く出来なかったのですが、これをきっかけに可能なものは自分でするようにしています。
    現在のところオデッセイでは内張りを外したりする外品は付けていませんが、ホーンやアーシングなどは全て自分で取り付けしています。
    「他人に弄らせる」という時点で何らかの不具合は覚悟した方が無難です。
    弄らせた部分は即チェック、目立つ傷は即指摘。これがいいですね。

    音ノついてはピンの折れや配線の接触などが考えられます。
    内張りのピンはディーラーで購入またはタダでくれると思いますよ。

    >方向指示器の音
    作動音が目立つのは恐らくですが耳が慣れてしまっているからだと思われます。
    人間、慣れると色々なものが気付くようになってそれに集中してしまうとそれしか聞こえなくなるものです。
    EGルームの両端樹脂カバーからの音もそうですね。
    私のも音が出だしてからはやはりそればかりを気にしていましたし、ディーラーで対策してもらってからでもまだ気にしています。(音は若干出ています)

    異音などは気になりだすと止まらない事なので皆さんのお気持ちは良く分かります。出来る限りの対策をして異音のない快適なドライブをしたいものですね。
    私も本日はディーラーにて他のクレーム交換をしてもらいますが(笑)

  • コメントID:721741 2006/03/25 04:10

    ショップだから不安とか、ディーラーだから安心とかないです。

    パネルはずしたら中のランス折れててボンドで固めてあったりありましたよ、まーそれくらいなら良いんだけど
    どこかのオイル交換をしてもらったら曲がるときに異音がするようになって再度持ち込んだらオイルの量が少なかったみたいでギアが磨り減ったとかあったし、フィルム張ってもらい還ってきたらガラスに傷がとか…。
    全部ディーラーであったことなんですが

    やっぱり、目立つのであれば上の人に直接話ししたほうがいいと思います。そして交換させたほうが、程度にもよるんですが。

    パネルは新品にしたわけではないですが、前周り一度はずして付け直しても特に音は聞こえてきませんよ。
    しいて挙げれば方向指示器の音が昔より大きくなった様な気もします。

  • コメントID:721740 2006/03/25 00:30

    失礼!
    すぐに指摘したんですね!
    本当にショップではよくあることです。ご愁傷様です。
    この体質はなんとか改善されないもんですかね?

    明日、夏タイヤに交換に行くのですが料金の安さに負けてショップに行きます。とーっても不安です。でも自分でやるのはもう歳なのでツライです。

  • コメントID:721739 2006/03/25 00:17

    傷の場所がぜんぜんイメージできません。
    が、その場で言わないとだめでしょうね。シラをきられて終わりでしょう。
    多分ショップもやったことは知っているはずだし、その上でみずから報告をしないのだから、ミスを隠そうとしているのは明白です。

    ショップってそういうもんだよ! 何度いやな目にあったことか! だからディーラーのサービスにしか触らせたくない!

    > 3
    ディーラーはえらいでしょー!? ちゃんと申告するんだから。どこの傷だかわかりませんが、プロだから元に限りなく近い状態に戻るでしょう。
    「何かサービス」とか書くとクレーマーとして認定され、一斉攻撃を受けますよ! 思っても書いちゃダメ!! ご忠告まで。

  • コメントID:721738 2005/12/31 08:46

    特にホンダ車の内張り等の取り付けは他社と比べ大変な作業ですのでキズ等が付く可能性は十分にあります。問題となっているキズですが、その度合いにもよりますが多少のことなら仕方無いと思います。しかし、それなりの工賃を払っていて目立つキズであればクレーム対応だと思いますのでショップに交渉したほうがいいと思います。

  • コメントID:721737 2005/12/31 08:36

    取り付けショップに聞く

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)