ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

ハイオクの銘柄について - オデッセイ

 
イイね!  
cinnamon

ハイオクの銘柄について

cinnamon [質問者] 2006/08/03 00:23

こんにちわ アブ乗りです。
先日、いつも入れてるセルフスタンド(出光)まで間に合わなかったので、安かったし有人スタンド(ESSO)で給油したところ、走り出した途端いつもと違うレスポンスの悪いスタート...燃費も1.5Km/Lほど落ち込みました。
いつものスタンドで入れたらもとの走りにもどりましたが..
みなさんもこういう経験ありますか?ENEOSがいいとか、JOMOがよかったとかありましたらご意見お願い致します。洗浄剤とか成分が違うのかな?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:853434 2006/08/03 00:23

    近所のエネオスでレギュラーガソリンを入れるとなんか音ばっかりでパワー感がありませんが、JOMOのレギュラーだと出足の加速感が全く違うように感じますが・・・・気のせいでしょうか。

  • コメントID:853433 2006/07/26 21:44

    有鉛ガソリンの頃はオクタン価100以上も可能だったと思いますが、今のガソリンは出来ないのでは?レギュラーで92前後、ハイオクで98ぐらいだったのではないでしょうか・・・。

  • コメントID:853432 2006/07/25 11:41

    ENEOSがいいとおもうよ。
    HONDA F1チームも使ってるし。
    ただのF1ファンでした。

  • コメントID:853431 2006/07/21 11:18

    いつも入れていた日石が147円と聞いたので
    ちょっと遠い 宇佐美に行ったら プリカ購入で 135円
    即10000円のプリカ 買っちゃいました
    後で計算してみたら 単価が 129円でした
    店員さんのミスかな?
    領収書には 無鉛ハイオクと書いてありました

    18円も違うのって 逆に心配!
    これって 混ざってる?
    それとも ほとんど レギュラー?
    しばらく 乗ってみて 代わりがなければ
    別にいいか

  • コメントID:853430 2006/06/10 00:52

    アブソルートに純正でないレカロシートは合うかな?

  • コメントID:853429 2006/06/09 14:21

    鮮度低下による性能低下はともかく、新品の時のガソリンの品質落ちって、具体的に何がどう落ちるの?
    それとハイオクに限ったことだけど、シェルはオクタン価100を満たさないって聞いたからあんまり好きじゃない。マクラーレンホンダのノーズに貝印がついてた頃の情報だけど。

  • コメントID:853428 2006/06/09 13:04

    昔アコードCA3MT車に乗っていたころ、燃料はシェルばかりでした。銘柄で性能が変わると聞いたので、シェルに合わせて点火時期を調整しました。
    遠出した時に、シェルがなく、エッソ入れたとたん、ノッキングがはじまりました。
    銘柄によってオクタン価がかなり違うということ発見しましたが、今の車は、ノックセンサーがあるので、この辺がわかりにくくなっているのでしょうね。

    現在は、シェルとモービルを交互にいれてます。

  • コメントID:853427 2006/06/09 10:12

    シェルは最近、品質落ちてるから入れないようにしている。
    ハイオク入れるならゼネ系。

  • cinnamon [質問者] コメントID:853426 2006/06/08 09:27

    みなさんいろいろ専門的なご意見ありがとうございます。
    非常に勉強になりました。多少の違いはありそうですね...
    あと、同じ街道沿いなのに5~6円/Lも違うスタンドがあるのはどういうカラクリなのか企業努力なのか...

  • コメントID:853425 2006/06/08 02:04

    ずいぶん前(10年程)の話になりますが、私が日石でアルバイトしていた頃、ガソリンの品質にはかなり各社差があったようです。
    日石の研修センターの人から聞いた話なので、多少の『ひいき』があるかもしれませんが、オクタン価&品質については国内で日石(現 新日本石油)と昭和シェルがレギュラー・ハイオク共に圧倒的に高いとの事でした。その他は業転モノ(当時から業転モノは流通してました)と大差がないとの事で、必然的に価格差ができていました。その後、日石とシェルのハイオクと軽油については相互供給になったと思います。
    確かにその当時ハイオク仕様の車に乗っていたのですが、バイト先以外のスタンドで給油するとき(日石・シェル以外)は、三菱石油を除いてはパワーダウンを感じていました。
    現在でも新日本石油とシェルは、他社と比べて同程度~高価の水準なので、それなりの品質は保ってると思いますよ。
    ちなみに私は、今でもその2社しか使っていません。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)