ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アルパイン DAF11Z 取り付け②

    まずはマイク装着。付属の両面テープで。特に問題なし。 配線ガイドを使ってマイクのコードをオーディオ裏側へ。簡単に通せます。 GPSコードを通しました。Aピラーを通してダッシュボード運転席側へ。 ※今回もAピラーを外そうと試みましたが無理でした。諦めてAピラーを少し外して真ん中あたりに通してからピラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月22日 19:36 ヒサシブリさん
  • アルパイン DAF11Z 取り付け①

    希望していたディスプレイオーディオをやっと入手できました。ネットで税込み102,300円。ポイントが約5,500つきました。 ホンダ車用の配線キットも購入。KWX-H001DA。ネットで6,000円。 ※アドバイスいただきましたオデッチエイ様  ありがとう御座いました!!! マルチビューカメラ変換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月22日 19:34 ヒサシブリさん
  • ナビレス 社外ナビ取り付けキット(カナテクス)

    カナテクスから出たオデッセイ社外ナビ取り付けキットを購入。本体と7インチを取り付けるためのオプション(1dinタイプのフローティングタイプのディスプレイオーディオ取り付けのため)を購入。本体40,550円(約4,000ポイント獲得)、オプション6,000円(約600ポイント獲得)。 需要が少ないた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月15日 07:51 ヒサシブリさん
  • サウンドクリエーターTS-WX010の取付け

    梱包物と使用したホンダ用24ピンの順逆カプラの写真です。 付属していたハーネスを束ねたところの写真です。 アースもカプラからとります。 RCA接続でなく、お手軽なSPLINE接続とします。 ヤフオクで別購入したホンダ用24ピンの順逆カプラを利用して、車両用のハーネスを傷つけないないようにします。( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月6日 23:42 のりのり8さん
  • オーディオアップデート

    ある方達から色々と譲って頂き、 車検前にオーディオのアップデートをしました😁 写真はアップデート前 エアサスのタンクやら電磁弁やらがあるため、三列目が畳めないトランクルームwww 畳めないのであれば、 ここを有効活用するしかない‼️ ということで🤭 こんな感じになりました😁 作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2022年5月3日 15:43 sekoパパさん
  • アンテナ追加 2本→4本

    評判通りフルセグ受信感度がよくないのでアンテナを追加します。 フィルムアンテナをフロントガラス左右にペタペタ貼ります。 汎用品(激安)なので?両面テープ強度が不安です。 Aピラーを外してナビ裏まで配線します。もう慣れたもんです。 次にナビを外します。 過去に走行中TVが〜とリアモニターHDMI配 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年4月7日 15:18 ハラミ良い肉さん
  • グレードアップ完了(念願のFULL kicker)!

    昨年末の車両入替と同時期に注文したオーディオのグレードアップがついに実現されました。 昨年末の注文でしたが、その時点で予約が取れたのが、3月末(><) まずはスピーカー交換でkickerのKSS670を設置。ツイーターを丁度いい塩梅につけてくれました。 今回は奮発してサブウーファーも導入しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 18:14 prelanderさん
  • リアモニター アナログ接続からデジタル接続へ

    備忘録(作業中の写真はありません) ナビ:ギャザスVXM-197VFNi リアモニター:VM-185EN 中古購入時 ダッシュボードにHDMIポートはあるのになぜかアナログ接続になっていました。 調べるとDIYでデジタルケーブルを追加している方が結構いらっしゃったのでチャレンジ。 配線加工まで ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2022年3月26日 10:43 ハラミ良い肉さん
  • KENWOODリアモニターLZ-1000HD取り付け

    後部座席用にKENWOODのLZ-1000HDを購入。こちらを彩速ナビMDV-M908HDFに取り付けていく MDV-M908HDFと接続するHDMIコードはKENWOOD製のものではなく、Amazonでエレコム製のECDH-HDP30SBK(3m)をチョイス。購入当時1,230円ナリ。ナイロンメ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月23日 18:06 tnk********さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)