ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.73

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - PCX

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキシュー点検&グリスアップ

    スイングアームを外したついでに ブレーキの確認 備忘録 さっと清掃。 偏摩耗なし。 残問題なし。 グリスアップして組みなおし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月23日 02:54 さつましゅぎさん
  • ブレーキシュー点検&グリスアップ

    リヤブレーキの鳴きが気になりだしたので点検します。 マフラーを外して、右側スイングアームを露出させます。 右リヤショックの下側ボルトを外してフリーにします。 そんなに汚れてはいないですね。 シューを外しました。 脱脂も含めて、ブレーキダストと古いグリスを掃除していきます。 シュー側もお掃除。 グ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月20日 05:15 さつましゅぎさん
  • フロントブレーキキャリパーを掃除する

    最近、ジャダーのような違和感を感じるのでキャリパーを掃除してみる ん〜ピストン周りが汚い ピストンが動くか確認 フロントブレーキレバーをニギニギで下ピストンだけが出てきた!! 幸い下ピストンを押さえると上ピストン出て来たが、動きはするものの渋い感じ。 リアブレーキで中央のピストンも渋い感じだが出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月27日 13:43 char_Aznableさん
  • フロントブレーキ確認

    フロントブレーキの効きが悪いような パッド外して まだ残量あり? かな 確認 削り こんな感じ ホースに負担 割れてました。 ずらして装着。 試し走行は後日。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月9日 00:13 えーじawさん
  • JF28ブレーキキャリパーオイルシール交換

    バイクのフェアリング取り外しや、キャリパーの取り外しはこれまでの整備をおさらいして、詳細は割愛します。 キャリパーをバイクからおろしたところからです。 ピストンプライヤーでキャリパーからピストンを引き抜きます。ピストンは3か所ありますが、中央のピストンが長くて引き抜くスペースがありません。最後は指 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月18日 01:01 naorfさん
  • ブレーキのOH(パッド・ローター・フリュード交換)

    11年乗って、ローターがすり減ってきたので、ローターとパッド交換。ついでにタッチの悪さを告げたら、フリュード交換と清掃をしてもらい、復活。これであと3万キロは大丈夫。 駆動系(ベルト・ローラー)も交換し、シャリシャリ音も消えた。38023Km、RSHに昼前持ち込み、2時に仕上がりの連絡。38000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 22:46 長官さん
  • Fキャリパ清掃45500km

    走行距離50000kmを目前にして カウルなどの傷消しを行いつつ 予備メンテ及び要交換部の洗い出しをボチボチしていきたいと思います まずはブレーキパッドの事前点検と 久々の清掃をしました 清掃して 揉み出し 目視ですが少しうっすらと傷がある箇所がありますが 今のところフルード漏れなどもなく良好 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 22:19 メコンオオナマズさん
  • フロントフェンダー交換とブレーキキャリパーの清掃など。

    先日日没サスペンデッドで、フロントフェンダーの交換が残りました。 やりましょう。 これはこれで悪くないかも知れん(んな訳なかろう)…。 でも、やります。 前輪が接地している状態で、ブレーキキャリパーサポートのネジ(12mm)とブレーキホースをフロントフォークに留めているネジ(10mm)、アクス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 15:27 大佐。さん
  • プッシュ式ブレーキロック パーキングブレーキ動画あり

    プッシュ式のブレーキレバーロックです。 サクッと取り付け 長い方のカラーを付けると調整式のブレーキレバーに干渉なく取り付けられます。 頭をプッシュするとピンがでてきて、ブレーキレバーを固定します。 リアのレバーでは、このピンがうまい位置に来ませんでしたので、フロントレバーに取り付けています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 15:31 char_Aznableさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)