ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - PCX

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • バイク用極太ワイヤーロックのカバー交換

    たった半年でワイヤーロックカバーが劣化して破れたところから粉を吹いています バイクグローブをして触ると、グローブが真っ白に・・・ ということで、パワーコメリで物色 埋設用のプラスチックの配管が調度いいサイズ! 2mを購入しても240円 脱皮したワイヤーロック保護のビニールは、まだまだ柔らかい この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月28日 17:01 char_Aznableさん
  • 000150㎞ ドラレコ取付

    リードEXに付けていた全天候型ドラレコDV688を移植しました。 諸先輩方のカウル外し動画や画像を参考にメットインやサイドアンダーパネルを外し配線取り回ししました。 リアカメラ位置はテールレンズ上の平らな部分です。 ここがリアボックスの真下になるので日差しや降雨から守られますね。 フロントカメラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 17:26 hinatapapaさん
  • VIPER3400Vを取り付けました‼︎動画あり

    こんばんは(⌒▽⌒) 今日はちょっと前に買った VIPER3400Vと 516Uボイスモジュールの取り付けです。 USA Audioさんから購入。 説明書が付属していてとてもわかりやすかったです。 ですがバイクに必要な配線は アース 常時電源 ACC位です…(笑) 他にウインカー接続などあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年2月1日 20:45 KYsさん
  • 追突防止 レーザーフォグ

    レーザーフォグを取り付けるための場所は、テールスポイラーの中へ潜らせます。 ぶっちゃけ粗悪品です(笑) 配線はスモール連動なので常時点灯です。 粗悪品なので、スタンドと並行にもなりませんので、スタンドを貼り付けるときに並行に合わせておきます。 壁の線に合わせています。 後車に追突せれないで、ある程 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月17日 19:10 char_Aznableさん
  • セキュリティアラーム取付など( ´∀`)

    ニューマシン購入後、自分好みに少し弄りました。 まずはセキュリティアラームを取付ました。 これはお手頃価格で手に入るものですが、リモコンでアームドにセットして、振動でアラームが発報します。なかなかのスグレモノで、最初振動すると警告発報し、次に振動すると本格的にアラームが鳴り続ける二段階方式になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月11日 18:34 yu@heavenlyさん
  • セキュリティー取り付け

    バイパー3606Vを取り付け 車体買ってすぐに準備してたんだけど時間がなくて今頃装着w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 16:12 ★サクラ★さん
  • ホンダ純正 アラーム取り付け

    ホンダ純正のアラームを取り付けました。 アラーム(品番:08E70-HAC-000) アラーム取付アタッチメント(品番:08E70-K35-J00) インジケーターランプ(品番:08E71-GEE-000) の1セットです。 取り付けの画像は……、省略しますが、 バッテリーのマイナス端子を外す。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月16日 10:22 クラインボトルさん
  • ユピテル BDR-2 WIFIドライブレコーダー取り付け

    昨日2りんかんで買ってきたユピテルのドライブレコーダーBDR-2 WIFI取り付けました。皆さんの整備手帳を参考にスクリーンまで外し、ドラレコから電源プラスとボディーアース2本の合計3本配線がありましたのでサービスカプラーの配線からギボシ端子で接続しました。中央のインシュロックでとめてある黒いのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月30日 15:57 一心。さん
  • ドライブレコーダー取付け YUPITERU DRY-mini1

    バイクにレコーダー付けてる人は居ますが、 専用品だと高価すぎるので車載用を利用。 アマゾンで7,100円位。 ステーを製作、ハンドルに固定。 スクリーンが若干映り込みますが、 何ら影響はありません。 同梱されているUSBケーブルは 車の天井部に固定させるため、 端子部が上部にL型で、スッキリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月28日 09:13 かにきちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)