ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - PCX

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • サイドスタンドスイッチの半無効化

    みもひろさん、bocさんが既に実行されているサイドスタンドスイッチを安全に無効化する改造を行いました。 この改造を行うとサイドスタンドの状態でもブレーキを掛けている時はエンジンが掛かります。 ブレーキロックレバーの取り付けとセットで安全にサイドスタンドスイッチの無効化が出来るという仕組みです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2013年4月21日 21:40 ぶったまんさん
  • 電装弄りその4

    HIDをバッテリー直結で電源を引っ張って来るとエンジン掛ける時に電気付加が物凄くて、2~3回エンジン掛けるだけでバッテリーがあがったので、簡単にHIDがオフ出来るようにスイッチを付け替えました。 (ちなみにスイッチはヤフオクで見つけた中古のCBR929RRのスイッチです) 写真撮り忘れたので簡単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月18日 00:53 たまよしさん
  • 自作ハザード

    初心者の拙い記録ですが今後の参考程度になれば幸いです(`・ω・´) 用意する物 ・スイッチ お好みで良いと思いますが、自分は無難なLOUDのSW-1 を使用 今回はハザード使用時にスイッチが点灯する仕様に ・整流ダイオード 逆流防止に。エーモンのNo.1556を使用 ・配線コード 自分は0.5 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2013年4月14日 20:02 ゆいな♂さん
  • PCXのグローブボックスにUSBソケットを設置

    PCX以外の所有バイクには自作でシガーソケットを装着してPSPナビの電源として使っていましたが、今後はiPhoneがナビ代わりになるので、シガーソケットの代わりに直接「USBソケット」を設置しようと思いました。 そこで外装交換するついでに、インナーカバーにあるグローブボックス内にUSBソケットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月24日 23:49 ガトウ・ショコラさん
  • 自作ハイマウントストップランプ取り付け

    リアボックスと付けていると気になるのが被視認性。 そこで箱のgivi E300にハイマウントストップランプを増設することにした。 余っていたOptoSppulyの広角5mm砲丸LEDと定電流ダイオードE-183を使用。 アイドリングストップでちらつくのは嫌なので電圧に余裕を持たせて12vでも動くよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月21日 01:23 majirwさん
  • ヘッドライトスイッチ取り付け & アイドリングストップでライトOFFの回路追加 その3

     オンディレイタイマーを作成しました。 簡単に言うと、S/WをONしてもすぐには通電せずに数秒たってから通電する回路です。 これをIG S/Wとヘッドライトリレーの間に入れれば、 前回ヘッドライトのアース側(緑/橙)の配線をアースに落とした時の問題点である「IG S/WをONにした時に数秒ヘッドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月18日 17:12 bocさん
  • サイドスタンドスイッチ

    3Pコネクターを用意 コネクターに線をつけます。 ある程度カバーを外してカプラーを外して作成したカプラーを付けて出来上がり!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年11月6日 21:49 おさやん!さん
  • サイドスタンドスイッチ キャンセル加工

    駆動系をいじる為、サイドカバーを外しましたので、ついでに先人の方々に習い、サイドスタンドスイッチをキャンセルしました。 同様の加工は、必ず自己責任でお願いいたします。 上部のカウルも外せば良いのですが、面倒臭がってそのまま作業しました。 この緑の3極コネクタ(配線自体は、2極しかされていません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月22日 19:10 Daininさん
  • PCX専用ヘッドライトコントローラー(解説編)

    アイドリングストップに連動してヘッドライトが消灯するコントローラーです。 手動スイッチを付けてOFFするのは面倒だし、日中だとONし忘れそうだからアイドリングストップ連動にしました。 ヘッドライト関係の回路とコントローラーの接続を纏めてみました。 キーをONにしてからエンジンを掛けるまでの消灯やア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月16日 21:09 ぶったまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)