ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - プレリュード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイロット交換予定です。

    来週また入院予定です。 だいぶ前から運転席側の足元付近で カコン異音が発生していました。 いつものディーラーで相談していましたが、 走行中の異音(しかも路面状況によりたまに・・・)では 原因を特定するのは困難との事でした。 カーブで不陸の時にたまにコン音が出るのと、 同じ場所ではない事からス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月15日 00:54 R16Gさん
  • タイロットエンドブーツ交換後の写真!

    右新品ブーツとピン! 左新品ブーツとピン!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月26日 09:41 プレ3rdさん
  • 左右タイロットエンドブーツ交換

    前回タイヤ交換時に発見したタイロットエンドブーツの漏れ、 会社帰りにディーラーさんへ寄って交換して来ました! 工賃無しで部品代で1700円でした! (^_^)v 一応新品ブーツとクリップピンですが、光量不足でピンがちょっと見えているだけでした!? (^^ゞ 作業時間が0.5Hの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月20日 11:46 プレ3rdさん
  • M8ボルトには、普通サイズと小型サイズの2種類ありました

    下回りの部品を外していると、時々、錆のために固着してしまったボルトやナットが見つかります。 先日も、リヤのスタビリンクのナットが錆びていたため、ステンレス製のナットに交換しました。 ところが、ボルト側は12番のスパナ、ナット側は13番のスパナでないと締め付けることができませんでした。 調べて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月9日 02:24 HiRO(LT)さん
  • ドライブシャフトブーツ左右交換!

    運転席側ドライブシャフトブーツ切れで左右交換しました! 44333PH1013×2 5648円 工賃 13387円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月28日 13:14 プレ3rdさん
  • スタビライザー取付け

    ↓スタビの取り外し整備手帳 http://minkara.carview.co.jp/userid/289217/car/182523/2215190/note.aspx 2013.4.7 フロントスタビライザー取付け スタビブッシュにシリコングリス塗りつけ。 各ボルトにコパスリップ塗りつけ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月10日 19:42 まぁとんさん
  • リアアッパーアーム タイロッドブーツ交換

    ※ジョイントブーツだと思うのですが、ホンダのここの部品名がタイロッドブーツなので、タイトルは『タイロッドブーツ交換』にしています。 左リアです。 割ピンを外し、17mmナットを外します。 事前にとあるお方にジョイントをプーラーを使用し外してもらい、DIYで外しやすいようにグリスアップしてもらっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月23日 22:46 まぁとんさん
  • スタビライザー取り外し

    右フロント ロアアームに固定されているスタビリンクの12mmナットを外して、リンクを抜きます。 左も同様です。 右フロント スタビライザーブッシュを固定してる12mmボルトを2本抜きます。 左も同様です。 これで、フロントスタビライザーは外れますが、フロントパイプが邪魔なので、スタビライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月11日 22:18 まぁとんさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    運転席側のドラシャブーツが切れて しまいましたので交換してもらいました 前回から6年弱、約3万kmでの交換です ちょっと早かった気がしますが 前回どうやら社外品だった可能性が? ですので今回は純正品で交換してもらいました 片側が切れたって事は反対側も時間の 問題なので、前回もですが今回も 両側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月2日 10:37 V-テッ君♂さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)