ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - プレリュード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • オーディオ回りの更新

     R元.7月。  1DINサイズではそこそこしっかりしているアルパインのヘッドユニットを生かしつつ、ナビを搭載していますが、今回はナビを更新するついでに、ムーバ時代の車載キット関係の配線、アンテナを除去し、ナビに合わせたVICSアンテナ、Bluetoothユニット、ビーコンアンテナ、マイク等を追加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月22日 01:17 miracle_civicさん
  • ハンズフリーマイク交換

    両面テープの劣化によりハンズフリーマイク(カロッツェリア純正、型番CPM1083)の台座が脱落、紛失してしまったので、純正互換のマイクを再購入。一回ナビを外して再配線した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 08:01 あきろろさん
  • カーナビ交換3日目(後編)

    そろそろ復元へ 先ずは、フロントガラスからの配線類をダッシュボード中央へ導く。 運転席周りは、特に配線の密集地! 多少、整理しながら、配線をまとめに掛かる。 エアコン吹き出し口、エアコンコントロールユニットは元に戻す。 アンテナ系の配線を何とか中央に導く。 後は、カーナビ本体の後面に接続するだけ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 20:42 MINGOさん
  • カーナビ交換二日目(中編)

    2日目は、カーナビに関する新旧ハーネス類の取り回しと、その他機器に関連するハーネスの再取り回し実施! アンテナ関連は、案外面倒。 焦らず、コツコツ作業に取り掛かる。 フロントガラスの脱脂洗浄も重要。 ・地デジフィルムアンテナ ・GPSアンテナ ・リアスピーカ配線 ・VICS  etc 配線は、A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 19:00 MINGOさん
  • StradaCN-RE04D交換(前編)

    プレ号に装着していたインダッシュカーナビの開閉機能も不具合発生し、地図も古い、テレビも音声が出ないなど、もう限界。 廉価版のストラーダへ交換とする。 どこから買おうか? 価格情報から、案外近くに店頭販売もしている通販店があり、訪問した。 お目当ての、CN-RE04D購入。 廉価版なので、ブルーレイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 18:12 MINGOさん
  • バックカメラ装着動画あり

    ナンバープレートのネジ穴を使って固定するタイプのバックカメラを装着する。詳細は関連情報URLを参照。 ・Beat-Sonic BCAM7W \10,280 @楽天(ポイント使用で4,901円引き) いきなり完成図。作業中の写真を撮り忘れたが、カメラの取付自体は簡単。その線を車内に取り込んだり、電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 16:28 あきろろさん
  • ナビ換装

    6.1インチの2DINナビAVIC-MRZ66(2010年モデル)を使っていたが、もう少し画面が大きいものが欲しくなり、同じカロッツェリア製のAVIC-MRZ06(2013年モデル)を中古購入。写真は交換前のAVIC-MRZ66。パネルを開閉することなくCD/DVDやSDカードを取り出せるのは便利 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 20:22 あきろろさん
  • MHL to RCA AVケーブル接続

    スマホの画面&音声をカーナビに出力するために、MHL to RCA変換ケーブルを接続する。接続するカーナビはカロッツェリアAVIC-MRZ06。 MHL to RCA変換ケーブルと電源供給用の12V to 5V USB電源コンバータ。ともにノーブランドの海外製。 ・MHL to RCA変換ケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 10:43 あきろろさん
  • カロッツェリア 2DINナビ AVIC-MRZ66取付

    純正オーディオから2DINの一体型ナビへ換装する。 まずオーディオパネルを外す。 パネル側の爪は8ヶ所。 純正オーディオを外す。車速信号は奥にある26ピンコネクタの青/白の線。 GPS&ワンセグ用フィルムアンテナをフロントガラス左上に貼る。配線は助手席側Aピラーの中を通す。 ハンズフリーマイクはハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 08:33 あきろろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)