ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • OBDスキャナー Hondash設置

    90年代のHonda車からOBDの情報を取得してBluetoothで飛ばすOBDスキャナーHondashを下記の海外サイトより購入。 https://www.hondash.net/ Hondashは本来助手席足下の3芯のカプラに直接装着するものだが、そのままだと常時給電されてしまう。 https ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月18日 16:00 あきろろさん
  • オルタネーター ベアリング交換

    異音がなっていたオルタネーターのベアリングを交換。 詳細ブログ http://minkara.carview.co.jp/userid/289217/blog/34764260/ 新品ベアリング 左:リアベアリング 右:フロントベアリング フロントベアリング(左:新品、右:お古) リアベアリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月28日 22:00 まぁとんさん
  • リビルトオルタネーター 交換 291569km

    先週の月曜の仕事帰り、停車中に電圧が12Vを切って4WSのエラーチェックランプが点灯した消えたりの繰り返し症状が発生。 走行中も12V前半だったりしたので、ビビッてその晩のうちにリビルトオルタネーター発注。 基本交換部品がICレギュレーター・レクチファイヤー・ブラシ・ベアリングと記載のあったモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月29日 22:17 まぁとんさん
  • S4点滅解消!

    以前から、50キロぐらい走るとS4が点滅して、Sモードの4速が入らない症状がありました。 ヤフオクで、オートマミッションを中古で手に入れ、センサー交換しました。新品部品は欠品で、世界中探してもありませんでした。 何とか交換できて、今日、100キロぐらい走りましが、症状は出ていません。なんとか直った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月10日 20:46 s660てつさん
  • エアコン復活!

    最近の暑さで、クーラーが効きにくいと思っていたら、全然効いていませんでした!! 某カー用品店とHカーズで匙投げられたんだけど、電装屋さんに聞いたら、ガスチャージ可能との事で作業してもらいました。 流石に写真撮影は遠慮しました。 素人目から見ても、プロの作業は違うと思いました。 怪しい配管箇所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月26日 22:07 Tdk2さん
  • 4WS警告灯リセット

    自宅の駐車場を出る際に、また4WS警告灯が点灯した。 リセットのため、いつものように(?)助手席右足元の2ピンのカプラを短絡。キーONでハンドルを右に切る&戻すを2回繰り返す。 リセット完了したらキーをOFFにしてカプラの電線を抜く。エンジンを掛け4WS警告灯が無事消えていることを確認して作業終了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月5日 00:42 あきろろさん
  • ブレーキスイッチ交換

    ふと、気付いたのだけど、プレリュードから降りた時に誰も乗っていないのにブレーキランプが点いていた。ふと、パッキンが割れたのか?と思ったが最近交換していて割れていなかった。 いや、まじ?ホラーじゃん?!とはさておき。 ブレーキを踏み踏みすると、数回に1回の割合でブレーキを踏んでいないのにランプが点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 15:14 ひろ・ピョンさん
  • オルタネータ交換

    【2019年8月4日交換】 発電に不安を感じていたので、リビルド品のBB4前期用オルタネータを入手しました。 93年9月登録車なので、大体まる26年目の交換になります。 エンジンルームに輝くオルタネータ君。 26年間無交換は長持ちした方との事です。 これでオルタは後20年は大丈夫でしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月14日 08:03 VALさん
  • 整備という訳じゃないけど・・・(#`Д´)ノ

    今日久しぶりにプレリュードを洗車して空気圧見ようとしたら・・・ クギ・・・じゃなくてネジが刺さってるだと!? えっ・・・ネジってささるもんなの?しかもタイヤ固めのスポーツだぞ・・・(´-ω-`) 今自分が借りてる駐車場イタズラが多発してるんだよな・・・ イタズラだったらマジ許さねぇ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年12月23日 16:08 ⊿ヒロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)