ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • バックカメラ装着+α

    昨日装着したポータブルナビですが、バックカメラも使えるので、早速取り付け行いました。 配線は既にナビに取り付けてあり、配線を引くだけにしておいたので、助手席側から配線を伸ばします。 写真は助手席側の後ろのパネルを外した状態です。 純正ケーブルはこちら側からトランクに繋がっている(赤矢印の方向 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年3月21日 17:12 イッチろりんさん
  • ポータブルナビ インストール

    今まで使っていたポータブルナビ。 純正ナビの代替として使っていましたが、バックカメラ付きのポータブルナビがお手頃価格で購入出来たので、思い切って純正ナビを取り外してインストールする事にしました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/3154920/car/2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年3月20日 18:59 イッチろりんさん
  • ATOTO S8 Premium取り付け②

    配線は社外オーディオ取付用ハーネスを流用し、追加でWi-Fiアンテナ、GPSアンテナ、USBケーブル、バックカメラ、マイク、ガレイラ(社外オーディオ用から流用)を接続します。 付属ハーネスは15cmほど延長しました(オーディオスペースからナビスペースまで配線を通さないといけないため)。 ラジオアン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月27日 17:45 nanarockさん
  • ATOTO S8 Premium取り付け①

    S2000に10.1インチのフローティングタイプの中国製Androidナビを取り付けました。人柱のつもりです。 意外とちゃんと付けられましたので記録に残します。スペースに制限のあるS2000ですが、はみ出さないと付けられないのを逆手に取ります。 まずはじめに、ナビ本体を取り付ける枠(付属)、ブラケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月27日 17:32 nanarockさん
  • カロッツェリア AVIC-RZ55

    前回の整備手帳で設置したカーナビはカロッツェリアのAVIC-RZ55 2021年最新版の地図に更新されてる中古品を入手した 一応まだメーカーの地図更新サポートは続いているのであと数年は大丈夫だと思う オープン走行時の画面の反射を考えて少々前のめりにセッティングしたので上部が少しはみ出してる そこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月21日 14:42 sensuiさん
  • 一体型カーナビ設置

    純正ナビパネルの設置に成功したので次の段階 2DINサイズの一体型ナビを設置するにあたりスペース捻出のためエアコンダクトの改造を行う事にした 先輩諸氏の行ってる方法とは違う方法は何か無いかと思っていろいろ流用できそうな部品を探していたらこんなものを見つけた 集塵機の隙間ノズル この隙間ノズルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月20日 19:38 sensuiさん
  • 純正ナビに替えて暫定対策?

    9/24から開催されるラフェスタ・ミレミリアの撮影旅行の為、液晶画面が見えにくくなってしまった純正ナビの”暫定対策”でパナソニック 5インチ ポータブルナビ CN-G540Dを取り付けました 純正ナビの画面にかぶせるようにマジックテープを使い CN-G540D を取り付け ウレタン系の素材を加工し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年11月13日 21:32 AP1 VGSさん
  • バックカメラ取り付け

    ネットオークションでバックカメラを入手したので手持ちのナビに接続することにした ナンバープレートのボルトに共締できるステーが付属していたがナンバー横に飛び出すタイプなのでポン付けは不可だった なのでこのような四角いプレートを用意してナンバーと共締することにした カメラを取り付けた状態 配線はナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月2日 16:48 sensuiさん
  • FM-VICSガラスアンテナ取り付け

    カーナビのFM-VICSガラスアンテナを設置した 助手席側のフロントガラス上部に貼り付けるタイプ カロッツェリア純正 これでダッシュボード上を這いつくばってたコード類が全て消えた 接続状態確認したらHighで受信状態も良好 これが以前の状態

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月3日 11:49 sensuiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)