自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - S2000
注目のワード
-
純正エンブレムヘアライン加工
フロントエンブレム。 リアエンブレム。 S2000純正エンブレムをゆ〜。さんにヘアライン加工していただきました✨400番で下地を作って180番でヘアラインを整えていただきました。 自分でも8個施工しましたがこんなに上手には作れません💦 流石です✨
難易度
2021年11月29日 21:55 SHO185さん -
無限(pre pro)風グリル製作
今となっては懐かしい(3年前)、ナローボディ+自作バンパー… この頃もグリルがありましたね。 私はホンダ車っぽさが強くなるこのブーメラン形状のグリルが好きなんです。 今見るとグリルガタガタ…習作って感じ笑 しかし、当時も、今のワイドボディにも、足りないものがありました… これです! 無限の ...
難易度
2021年5月9日 20:45 ほむりんさん -
S2000 前期 ナンバー移設
前期S2000でナンバー移設してる方が少ないので、自己流で移設です^^ 写真は移設後の様子 コンセプトは ・安い ・簡単 ・穴あけ不要 ということで、 ホームセンター(カインズ)でこちらを用意しました! これで片側分です ナンバープレートが中心に来るよう、 調整しながらグリル内の横棒を挟み ...
難易度
2020年2月24日 17:41 とむ@S2さん -
エンブレム穴埋め、ついでにハイマウントと鍵穴埋め
エンブレムとキーシリンダーの穴埋めしようと思い立ち、作業開始! エンブレムはヘラを色んな方向から少しずつ入れて剥がしていきましょう。一カ所から一気にやると対角の角でパネルが凹みます。 キーシリンダーは10mm2本でとれます。 シリンダーから棒を外したまま放っておくと引っかかってトランクが締まらな ...
難易度
2018年11月10日 21:51 かぴ@のりものがかりさん -
TypeS エンブレム青化
黒いリアの”Type S”エンブレムを他のエンブレム同様に青化します。 市販されていないので、当然自作します。 いつもの通りアプリケーションシートで縁取りし、型取りします。 型取りしたAシートを当て、ハサミとカッターでシートを切り抜きます♪ そして貼付け完成! こんな感じ(^^)
難易度
2017年4月18日 20:27 穴掘り士さん -
クラシックエンブレム加工&取付
クラシックエンブレムの黒を購入したのは、フェンダーのS2000エンブレムと揃える為なので、S2000エンブレム同様に、松印のフィルムで色合いを統一します。 当然ながらこの形のフィルムは売られていないので、フリーサイズフィルムを使い、型取りしたアプリケーションシートで切り取ります。 左右分の2枚を ...
難易度
2016年4月3日 01:46 穴掘り士さん -
ナンバープレート移動
以前バンパーをアミューズのものに交換しましたが、ナンバープレートは板金塗装業者さんの方でステーを用意してくれ、この位置となりました。 見た目は悪くないのですがラジエターを塞いでしまっています。 自分のS2000はローテンプサーモとローテンプサーモスイッチに交換していたるため、冬場はオーバークール気 ...
難易度
2015年6月6日 11:59 にー丸さん -
ホンダ [H] エンブレム パープル加工 その2
その1からの続きです〜 メッキ部分の凹んだ部分には極力除光液等が落ちない様に、落ちたら直ぐに拭き取る様にして下さいね。 塗料が綺麗に落ちました。 ここから、紙ヤスリで磨いて行きます。 800番の時に塗装面迄磨かなかった場合には、1500 番、2000番の順に水で研けば終わりです。 シリコ ...
難易度
2012年10月26日 09:55 せつな@TAKさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ S2000 最終後期/茶革/フルノーマル/D記録12枚/VSA(東京都)
840.6万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 ターボ 両側電動ドア バックカメラ e-Assis(北海道)
487.9万円(税込)
-
ロータス エリーゼ 左ハンドル ハードトップ アルカンタラ(埼玉県)
1277.2万円(税込)
-
トヨタ ヴェルファイア 衝突軽減システム 純正14型ディズプレイオ(愛知県)
716.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
