調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - S2000
注目のワード
-
J'S RACING SUSエキゾーストシステム 60RS 焼き色落とし
前から気になっていた焼き色を落としてみました。 ひたすらピカールでシコシコ磨いて約1時間… だいぶ落ちてくれました 最近気に入っているコート剤を塗って終了 もっとギラギラでも良いかな? タイコ部分はまた後日(o・・o)/~
難易度
2025年1月27日 17:52 えふyfさん -
マフラーエンドの微調整
今回は急遽思い立って作業した為、作業前の写真が無いw(これは調整後) ワタクシの愛用している無限マフラーだが、2本出しマフラーの常か?揺れなどで出口が片方に寄ってしまうのが再び気になり出した。 調整前は後ろから見て右側に寄っていってしまっていた。 何年か前に同じような調整を行ったことがあるの ...
難易度
2024年12月1日 12:30 無限乙弐千さん -
HKS SSM溶接修理(中間タイコ破損、分岐パイプ凹み)
SSMを購入しました。 中間タイコに痛み、一部凹みということで、かなり安く手に入れることができました。 しかし、おそらく雪が降る地域で乗られていたs2000に付いてたのだろうか? 融雪剤の影響で錆びたんだろうなというような見た目、更にシャーシブラックを吹いてあり、思っていたよりもけっこうボロでし ...
難易度
2024年10月27日 22:26 ほむりんさん -
Tracy Sports 静御前 中間パイプ修理
TracySports静御前TypeB(φ60-70-70)の中間太鼓出口溶接部(上部)にクラックを発見 クラック クラック TIG溶接をくるりと2周ガッツリ実施 TIG溶接 ※もう割れないと良いのですが、、しばらく様子を見る事にします 溶接修理の間、前期用の無限マフラーをお借りして装着していま ...
難易度
2024年9月29日 18:07 B_Meisterさん -
中間パイプかさ上げ(*'ω'*)
純正のマフラーブッシュは穴間が40㎜です。 それをこれに切り替えることで20㎜にしようと考えていたのですが、このブッシュが全然柔らかくて思った効果は得られませんでした。 (多少上がってるけど完全に伸びてる) 中華製ではなく柿本やJURAN製の強化ブッシュを使用し再度引き上げチャレンジをします ...
難易度
2024年9月13日 22:16 まさ(´・ω・`)さん -
マフラーのステーが無くなっていたので、とりあえず固定
ここにあるはずのステーが無くなって、ボディと繋がらなくなっていました。 タイコにバンド(約150mm)を巻き、 ゴムはオートバックス ボルトはM8 ステーは都合の良いところで曲げられるコーナン製 やってみないとわからないので、安全にややオーバーサイズで合わせてみる。 こんな位置関係です。 マシにな ...
難易度
2024年9月11日 13:01 mata2000さん -
エキマニ磨き(*'ω'*)
磨き前です。 クラックの修理も完了し、 見える部分だけ磨こうと重い腰を上げました。 初手は手でピカールを使用しトライしましたが、マジで何時間かかるのっていうレベルの進み具合に絶望し、ようつべで検索してみたら グラインダーを使用して磨く方法があったのでやってみました。 最初は動画の通り、 10 ...
難易度
2024年8月11日 19:40 まさ(´・ω・`)さん -
無限エキマニ 軽微クラック修理(*'ω'*)
大昔3万で購入し、黄色号にて使用していたエキマニ。 やっぱり純正より軽いので、タイプSに移植しようと思い、状態を確認すると2-1部分(の片方)に3mmぐらいクラックが入っていることに気づきました。 というか当時そのクラックがあるからと 安くなっていた気がするのですが、 金属パテで適当に処理して ...
難易度
2024年7月5日 22:55 まさ(´・ω・`)さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ S2000 最終後期/茶革/フルノーマル/D記録12枚/VSA(東京都)
840.6万円(税込)
-
マツダ デミオ 純正SDナビ バックカメラ ETC ドラレコ(愛知県)
102.9万円(税込)
-
ホンダ アコード 12.3インチコネクトディスプレイ 全周囲カ(福岡県)
439.9万円(税込)
-
ダイハツ キャスト 全周囲カメラ 衝突被害軽減システム 禁煙(静岡県)
145.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
