ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアクリBOX加工

    いまさら感がありますが、先人の方々のレビュー等を参考にレゾネーター?の口を塞ぎます( ̄ヘ ̄) ホームセンターに売ってあるアルミテープと、使わないプラスチック製のカードを使いました。 隔壁の穴加工は面倒なのでまだやってません(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月21日 18:24 -Sakky-さん
  • 軽量化②

    エアクリボックスのレゾネーターチャンバーは機能させていないので撤去。 エアガイドと取り付け部を兼ねているので下部は残しています。 マイナス550g

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月19日 23:33 かににくさん
  • 暑さ対策

    無限タコ足バンテージ 足元暑さ対策いけるか? 装着 ヒートカバー装着予定ひび割れ溶接してから取付しますよ。 燃料補充して 明日セントラルサーキット テストにGOの予定 アライメント今回は.......? 良かったら書き込みます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月23日 01:03 s2001さん
  • 異音の原因は・・・

    画像は忘れてしまった(+_+) 以前より感じていた、左コーナーや交差点で左折する際の左下辺りの異音。 先のALTでは丸山さんのテストで、「むねさん、これ・・・左じゃなくって、ミッションの辺りですよ・・・」の指摘に、自分のいい加減さにげんなり(>_<) 今日は朝からIbisへ。 リフトアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年8月2日 18:48 AP2むねりんさん
  • エアクリボックスのレゾネータへの穴を塞ぐ

    レゾネータに入った空気が温かいせいで吸気温度が上がる、などの諸説があるため実際にやってみました。 アルミ板を適当に切り出してアルミテープで貼り付けて終了。 見せられるクオリティではないので写真はありません。 体感としてはよく分かりません。 吸気音が大きくなるというのもイマイチ分からず…。 マフラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月12日 12:20 かなっち@さん
  • 4スロにどうダクト引こう・2

    純正エアクリボックスの中身。意外と使えんじゃね?と思い取り外し。 リベットみたいなのでくっついているのでニッパーでこじって取り外しました。 左の入口側に穴あけ加工。 右側はリベット用の穴が空いているのでそれを利用。 テキトーにあったボルトで合体。 んで、どう車体にくっ付けようと考えたらタイラップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月21日 20:12 ネイティブグンマーみっちー@ ...さん
  • 純正吸気音センサー交換 + 遮熱ガスケット取り付け

    エンジンチェックランプの点灯で吸気音センサーの電圧異常となっていたので、標準の吸気音センサーの交換を行いました。 ついでに、吸気音センサーがサージタンクの熱を拾わないようにRFYさんの遮熱ガスケットを装着 遮熱ガスケットのサージタンク側には液状ガスケットを塗りつけてあります。 液状ガスケットは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月22日 13:12 ばろん@F98さん
  • 純正エアクリBOX加工

    作業はみんカラの諸先輩方の整備手帳とCSOさんのブログを参考にしました。 純正エアクリBOXの加工です。 エアクリは10mmのボルト3点で止まっています。 エアフィルターは注文中なのでまた後日交換予定です。 外した状態。 定番ですが、仕切り板の穴あけとレゾネーターキャンセルを行います。 最初 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月7日 20:38 ソウヤ@道楽者のガレージライフさん
  • ダクト取り付け

    早速ですが、エアクリーナーのボックスの横に穴開けてダクトを引こうと思います ダクト似合わせて穴開けました 早速ですが完成しました! 取り付けはホームセンターに売ってる通気口のアタッチメントだと思います S2000のエアクリーナーの仕切り版は切り取らず穴を開けておきました ホームセンターアタッチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年1月18日 19:45 ばてぃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)