ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 自作整流板②

    前回までの整流板での効果もまずまずでした。 ちなみに黄色い数字はそれぞれの最高値です。こう見るとそこそこ高いですが、アイドリング中は走行風が入らないので仕方ないですねぇ(;´Д`A ``` でも、走り始めるとだいたい40度前後まで落ちて安定します。まぁ外気温にもよりますが。。。 ちなみに施工前は6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月4日 21:20 たつのしんパパさん
  • 自作整流板①

    オクヤマのクーリングプレートを装着するに当たって、風の通り道で熱外を極力避けたいので製作。 1㎜のアルミプレートの20㎜×30mmを使用。 最初は大きめで薄めのプレート1枚板で加工していこうと思ったけど、剛性面で不安だし、逆に時間がかかりそうなので土台とその上は別々に作ることにしました。まだ作って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月25日 23:58 たつのしんパパさん
  • 遮風板導入

    オーバークール対策に黒プラダンで制作、ラジエータ手前に挿入。 サイズ 47×37cm(ラジエータ半分・無限鼻付でもOK) 47×23cm(ラジエータ1/3) 裁断後に320・400番の紙ヤスリでバリ取り。 ホワイトペンが無かったので、ライン引きは鉛筆と光の加減で対応。 総額\500のオーバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月11日 22:38 えーじーさん
  • 冷却水補充

    サーモ交換時とスロットル交換時に クーラントを補充せずにいたら…。 MINより下に! 早速、補充します。 オートバックスに売っている 補充用のヤツです。 このサイズで980円くらいです。 空のペットボトルにクーラントを入れて… タンクへ注入。 分かりずらいですが、MAXまで注入完了! やはり、め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月8日 12:33 ニンニクもどきさん
  • 冷却ホース交換

    ラジエーターリザーブタンクからラジエーター キャップ下までの細いクーラントホースを交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月14日 22:09 R2000さん
  • 冷却ホース交換及び油脂類交換

    スロットルの下に来ている細い冷却ホースの 両方に亀裂が入って、片方からクーラントが 漏れた(サーキット走行後に発症)。Dにて交換。 油脂類はミッション、クラッチ、デフをそれぞれ 純正に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月16日 22:21 R2000さん
  • ラジエター水漏れ

    アッパータンクに亀裂がありました。 修理代38,000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月13日 22:07 Sッコロさん
  • ラジエター後整流版?

    あまったアルミ板でDIY(笑 そこら辺にあった物なので、寸法が足らず・・ まあ、多少はましになってるといいな~って 希望的観測です(爆 追記 もちろん、元ネタは某U氏(笑 ん?つっこみはなしで(爆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月17日 22:02 Kei.さん
  • オーバークール防止

    私の車にはローテンプサーモスタットが付いているのでしょうがないのですが、冬場になると街乗りでは水温が70℃辺りをフラフラしています。 たまに69℃を指したりすると、純正メーターの水温計のバーが2つしか点灯しません。 という訳で、ホームセンターで「プラダン」という物を買いました。65cm×35cm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月11日 12:53 M208さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)