ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • EPS修理と遮熱対策

    EPSランプが点灯したので、とりあえず定番のユニット故障と判断し某オクにて動作品を購入。少し細工してから取り付けました。 症状としては、 ・コールドスタートから30分程度走行 →突然点灯、再始動すると消えるが、ステアを少し動かしただけで即点灯 →長時間エンジンを止めるとしばらく消灯するが、コール ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年10月8日 18:56 ひろっさん?さん
  • ウインドウレギュレータ交換(助手席側)23.01

    僕がドライブ中にオーナーが助手席窓を開けてた際、壊しました。ワイヤーが切れたであろう音とともに。。しかも窓全開状態で閉めることができません! とりあえず、部品ひいてる間は応急処置しました。 やはりワイヤーが千切れてました。 手動で窓をなんとか閉め、突っかい当て物で落ちてこないように処置しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月30日 16:48 Harahi655さん
  • ブレーキペダルストッパー破損

    朝エンジンをかけようとキーを差し込んでも全く反応しない。バッテリーが何故あがったのか不明の中ブースターケーブルで繋いでエンジンはかかった。ストップランプが点灯して消えない状態になっている。なるほどそれでバッテリーがあがったのか。運転席の足元にピーナッツのようなプラスチックのかけらが落ちていた。23 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月12日 19:40 Joynerさん
  • エアコンガス配管断熱材被覆

    S2のエアコンガス配管、何故かバルクヘッド側が露出しております。 断熱テープで被覆します。 更にビニテで巻きました。 多分、何も変わらないと思われますがボンネットの中で配管が濡れてるのが気持ち悪かったので…。あと高い車高が気になります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月2日 22:02 紅いS2の「はー。」さん
  • 助手席側ドアロック修理2

    で、モーター部分を取り出すと、なんか見たことある姿。ミニ四駆のモーターにそっくりですね。マブチモーターと書いてある。一応下調べしたのですが、FC-280SC-20150という型?みたいです。 モーター軸が短い、長い、わからなかったので長いものをチョイスしたら… S2000は短いシャフトでした。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月30日 23:50 ツアラーsiさん
  • 助手席側ドアロック故障修理1

    一年前から薄々気づいてましたが、助手席側のドアロックがパワー不足でして。 キーレスでドアロック!…しない。 キーレスでドアロック解除!…しない…。が気まぐれで発生中でした。作動を観察すると、室内ロックノブが動こうと「ピクっ」とするが、作動完了まで動いてくれてなくてですねぇ、、要は壊れかけているので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月30日 23:11 ツアラーsiさん
  • ブレーキペダルパッド交換

    よく劣化して粉々になります。これが無くなると、ブレーキランプが点きっぱなしになってしまいます。ブレーキを踏んで無い時に、このパッドでブレーキスイッチを押す事でスイッチOFFとなり、ランプが消える仕組みです。なので壊れると点きっぱなしになります。 ブレーキペダルの根本にスイッチがあります。写真上部。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年7月23日 18:56 TOKOさん
  • ELM327 OBD2スキャンツール

    怪しげな中華製のOBDスキャンツールです。追加メータは高価で視界の邪魔になりますが、こちらは必要な時だけOBDコネクタに挿すのみ。色々な情報が取り出せるだけでなく、故障の診断も可能だとか。 お値段は2480円ナリ。追加メータの5分の1の価格で非常にリーズナブル。 所定の手順でBluetooth接続 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月9日 21:22 雨仁さん
  • 強制ファンスイッチ動画あり

    MY4N-D2を4つ使用しています。 リレーでやろうとするとこんな簡単な回路でもこんなにゴツくなります。やっぱ半導体はすげーです ユニット 取り付け 取り付け2 動作時。ラッチ回路オルタネイティブ出力制御なので、一度エンジン切ると次回は既存回路復帰です。 なかなかうまく行きました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月3日 14:17 caspauay112さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)