[ホンダ S2000] スタビライザーの評価・評判・口コミ|パーツレビュー

  • おすすめ記事

    GT RADIAL新製品 Savero A/T Pro

    GT RADIAL新パターン Savero A/T Pro

    カテゴリ:
    オススメ記事
    2025年8月1日 株式会社阿部商会さん
  • デモカーパーツ
    オートリファイン / ARC パイプスタビライザー

    オートリファイン / ARC

    パイプスタビライザー

    【総評】 BMW Z4 sDrive35iSのカスタマイズです。荒れた路面でのばたつき感を改善するため、arcパイプ・スタビライザーを前後セットで装着。 【満足している点】 【不満 ...

    BMW Z4 ロードスター

    カテゴリ:
    スタビライザー
    2016年5月28日 cockpitさん
  • ホンダ(純正) AP1-100 純正フロントスタビライザー

    AP1-100 純正フロントスタビライザー

    AP1-100の純正フロントスタビライザーを入れてみました。 現TYPE-S純正の27Φ(肉厚4.5mm)  から AP1-100純正の28Φ(肉厚5mm)へ変更 純正スタビの中で一 ...

    ホンダ S2000

    購入価格:
    1,500円
    カテゴリ:
    スタビライザー
    2025年8月11日 takashi-sさん
  • ホンダ純正 Type-S純正スタビライザー

    Type-S純正スタビライザー

    オークションの説明欄に情報はなかったんですが、商品説明画像を見ると、ブッシュに27.2という文字が見えたので、typeSと勝手に判断して落札しましたw 落札して本体価格より高い送料を払 ...

    ホンダ S2000

    カテゴリ:
    スタビライザー
    2025年6月9日 かず@車狂さん
  • altex フロントスタビブラケット

    フロントスタビブラケット

    長所 数あるブラケットの中でも比較的安価 安心?の純正加工品 短所 個人的な感想だが、弄ってる感に欠ける

    ホンダ S2000

    カテゴリ:
    スタビライザー
    2024年12月16日 大空海(Takumi)さん
  • ホンダ(純正) Type-S フロントスタビライザー

    Type-S フロントスタビライザー

    台風の日にスピンして右前を壊してしまったので交換です。 ap1-100の中古なら幾らでも出てくるのですが、まだ新品出ましたのでtypeS用を購入しました。 ap1用とtypeS用だとそん ...

    ホンダ S2000

    カテゴリ:
    スタビライザー
    2024年12月16日 大空海(Takumi)さん
  • ホンダ純正 AP1-120 VGS

    AP1-120 VGS

    某オークションサイトにて落札しました。 送料の方が高いっていう、破格のお値段(笑) しかも、超程度の良いスタビリンクまでオマケで着いてきた😂 AP1-120中期のスタビライザーです。 ...

    ホンダ S2000

    カテゴリ:
    スタビライザー
    2024年9月11日 かず@車狂さん
  • マツダ(純正) NCEC フロントスタビライザー

    NCEC フロントスタビライザー

    S2000リアにロードスター(NCEC)フロントスタビライザーが流用出来るとの事で購入 ヤフオクで1100円 出品者が市内(リサイクルヤード)だったので直接取りに行きました 送料が200 ...

    ホンダ S2000

    購入価格:
    1,100円
    カテゴリ:
    スタビライザー
    2024年5月11日 かわごんさん
  • ALTEX 純正改フロントスタビブラケット

    純正改フロントスタビブラケット

    (おそらく)ALTEX製の純正改フロントスタビブラケットです。 おそらく、というのは明記なしの中古品で入手したからです。 見た感じと、他に同製品を出してるショップはなさそうなのでALTE ...

    ホンダ S2000

    カテゴリ:
    スタビライザー
    2023年6月25日 すすむむさん
  • マツダ(純正) NC用フロントスタビライザー

    NC用フロントスタビライザー

    NC用フロントスタビをリヤに流用してみました。 海外などではポピュラーみたいです。 かなり細いので純正流用の一番柔らかいスタビより柔らかそうです。 別途ブラケットとブッシュが必要です。 ...

    ホンダ S2000

    カテゴリ:
    スタビライザー
    2023年6月11日 szsさん
  • ホンダ(純正) フロントスタビライザー

    フロントスタビライザー

    AP2-110 CR フロントスタビライザー Φ28.6 t4.0 AP1-120~AP2-110 Φ26.5 t4.5 から変更 高速コーナー出口のアンダーステアが解消 コーナー侵 ...

    ホンダ S2000

    カテゴリ:
    スタビライザー
    2022年12月28日 パールライスさん
  • ホンダ(純正) リアスタビライザー

    リアスタビライザー

    AP1-130~AP2-110 リアスタビライザー Φ25.4 t4.0 AP1-120 Φ27.2 t4.5から変更 スタビリンクもショートタイプに変更 全体的にオーバーステアが解 ...

    ホンダ S2000

    カテゴリ:
    スタビライザー
    2022年12月28日 パールライスさん
  • ホンダ(純正) AP1後期 リアスタビライザー

    AP1後期 リアスタビライザー

    定番っちゃ定番のリア後期スタビ化 なんかマイルドになるみたいだけどよくわからん 本当はフロントも合わせて後期化した方がいいらしい よくわからんので今度前期スタビに戻して乗ってみたさあり

    ホンダ S2000

    カテゴリ:
    スタビライザー
    2022年7月19日 おぢまさん
  • マツダ(純正) NCロードスターフロントスタビライザー

    NCロードスターフロントスタビライザー

    NCロードスターのフロントスタビを、S2000のリアに流用できる情報を教えて頂き試してみました。  □効果 ツッパリ(減) 突き上げ(減) 接地感(増) ロール量(増) 乗り心地向上、 ...

    ホンダ S2000

    購入価格:
    12,000円
    カテゴリ:
    スタビライザー
    2022年5月3日 Bear Valleyさん
  • ホンダ(純正) CR用スタビライザー

    CR用スタビライザー

    TYPE-Sよりソフトで130型よりハードとの事。 街乗りのしなやかさを損なわずにロールを今より抑える事に期待して変更。 前と後で納期と色味が違うのはなぜ?

    ホンダ S2000

    カテゴリ:
    スタビライザー
    2022年4月15日 hige52さん
  • ASM 3段調整式スタビライザー

    3段調整式スタビライザー

    前回の走行で、ダンロップ下から80Rへの切り返しのしっかり感(安心感?)を上げるためと、最終コーナーパーシャル時がもう少しニュートラル(今は若干アンダー)だともう少し良さそうと感じたので ...

    ホンダ S2000

    カテゴリ:
    スタビライザー
    2022年1月19日 T介さん
  • ホンダ(純正) AP1-130 リアスタビライザー

    AP1-130 リアスタビライザー

    定番。 レートを落とすため、変更。 100型純正に比べて、リアが粘るようになり、流れ出しも多少緩やかになる。 フロントスタビは100系のまま。 マイナーチェンジ毎にバネレートが引き ...

    ホンダ S2000

    カテゴリ:
    スタビライザー
    2021年12月15日 simpさん
  • ホンダ(純正) 99モデル フロントスタビライザー

    99モデル フロントスタビライザー

    フロントのみスタビライザーを変更! 一番純正でハードなAP1初期モデルを中古購入して新品ブッシュへ交換して装着してます。 フロントのバタつきと余計なノーズダイブを抑えるイメージでしたが、 ...

    ホンダ S2000

    カテゴリ:
    スタビライザー
    2021年12月11日 TSPRさん
  • Stradale スタビアップブラケット

    Stradale

    スタビアップブラケット

    位置補正ブラケット リアのショート化と併せて、初期の突っ張り・突き上げがなくなり、足が良く動くようになったと感じました 電食で錆びたらドンマイということで...

    ホンダ S2000

    カテゴリ:
    スタビライザー
    2021年10月17日 げんぞうさん

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

※カテゴリから探す場合はこちら

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)