ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ライドハイトのメモと1G微調整(フロント)

    ライドハイトのメモ C-フェンダーアーチ モデューロスプリングの値 フロント:325mm リア:340mm 大体の値です^^; 1G微調整 スロープに乗せての1G調整は取り付け時にしていましたが、フロントの初期の反応が悪く、回頭性が悪かったので再度1G調整しました。 とりあえず320mmで調整し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 23:43 まろりぃさん
  • 純正形状スプリングレートのメモ

    スプリングレートのメモ 純正 フロント 2.06kgf/mm リア 2.79kgf/mm モデューロ フロント 2.3kgf/mm リア 3.31kgf/mm 無限 フロント 2.37kgf/mm リア 3.10kgf/mm SHOWA TUNING 極 フロント 2.35kgf/mm リ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年12月8日 00:15 まろりぃさん
  • 前後15インチ化③スプリング交換

    公道走行ではフェンダーと干渉はなかったのですが先日ホンダツインカムのTC2000での走行会でサーキットでGが掛かるとフロントタイヤがフェンダーに当たることが判明しました。 インナーフェンダーに穴が空いてます。 対策としてスプリングを F4キロ・R6キロから F6キロ・R8キロに変更する事にしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月30日 20:23 シ ビさん
  • 左右の違い

    右後 糸との隙間1ミリほど 左後 糸との隙間5ミリほど やはり片側だけスペーサーで対応しか自分には出来そうに無いな。 リアサスのメインフレームをずらせばとアドバイスいただきましたが無理w 同じような症状の方どの様な対策されましたか教えて欲しいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年11月19日 07:24 87BASEさん
  • フロント重り乗せてみました

    15年以上放置してあったスターターケーブルと牽引ロープをフロントのボックス内に入れてみました。幌を閉めている時の重量配分適正化です。ただの重りです(^_^;) 一番手っ取り早いので! 今となってはですが旧車に乗っていた時に使っていた物です。 初めて役に立ちました(^_^;) これでダメなら鉄の何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月9日 23:00 まろりぃさん
  • 乗り心地の向上

    スピーカーからビビり音が出てたので制振シートを用意したのですが、原因は別なところだったので使わなかった制振シートを何か使えないかと思い試してみました 試した場所はストラットの取付付近 制振シートなら足廻りの振動も吸収してくれないかな〜、と思いペタりとしてみました 今後タワーバーを付ける事があっても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月17日 23:24 DAi-S660-SKさん
  • My.S660の全高は?

    カタログでは全高1180㎜と国産随一(現在販売されているクルマではNO.1?)の低さなS660。 この全高はラインオフ時点での数値だと思いますが、では純正サスペンションから車高調に替えて車高を落とし、バネも馴染んだ現時点での全高はどのくらいだろう? と、簡易的ではありますが測ってみました。 測定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年8月30日 19:10 hirosfさん
  • 美浜セット覚書

    キャンバー F:-3° R:-2° トー F:+0.4° R:+0.2° 減衰 F:10戻し R:12戻し 空気圧 F:2.3k R:2.3k タイヤF:195/45-16 R:195/50-16 BestIap 50′997" フロント195初投入 エアコンON😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2020年8月12日 21:14 Good.3さん
  • 減衰調整ダイヤル、キーホルダー化

    S660 Modulo Xのダンパーは減衰力5段階調整機構付です。調整用六角のツマミを回すための付属品の専用ダイヤルがありますが、見ての通りの小さいモノで直ぐに失ってしまう可能性大のシロモノ。 キーに付けられる様に孔を開けました。  だが、しかし‼️ 思いのほか手こずった。手持ちの充電式電動ドリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月15日 22:53 Scullyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)