ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • Sound DIZZYさんにて☆ パナソニックCN-F1XD取り付け完了☆

    Sound DIZZYさんにて、 助手席ダッシュボードに、 パナソニックCN-F1XD 取り付け完了しました。 S660の助手席に、2DINのナビの 取り付けに多数実績のある、お店なので、あっというまの作業で、 社長には、お忙しい中、その他、レーダー取り付け、ETCの取り付け、オリジナル、ア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年7月9日 23:34 チームアクティさん
  • パナソニックCN-F1XD取り付け②

    カーナビ取り付け作業、 順調に進んでいます☆ 作業写真、ボカシ・・・ お店の、こだわりがありますので☆ 企業秘密で・・・ パネルも着々と出来上がって着てます☆ あと! オリジナルのサンバイザーも 特注で作成してもらう事になりました。出来上がりが楽しみです♪ オリジナルアームレストとセットで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月1日 13:44 チームアクティさん
  • パナソニックCN-F1XD取り付け☆

    本日! 26日から、S660の助手席の ダッシュボードに、 パナソニックCN-F1XDを取り付ける為に、車を預けに行ってきます。 今月頭に、お店に、お伺いし、打ち合わせでした。 その時、以前、その、お店で カーナビを取り付けました、 〇〇さんの、S660の取り付けを見せてもらい、お話して、取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月26日 00:17 チームアクティさん
  • S660のセンターディスプレイに Gorilla 装着

    みん友さんに無理言って、マウントを作って頂いた。これは、完成形のナビ画面。以前の某社のブラケットで感じていた走行中のブレは皆無 ナビを跳ね上げてバックモニタ画面 センターディスプレイをぴったりと囲む基礎となる枠と、ナビを収納する跳ね上げ部分から構成されて居る。さすがに、この状態で走行すると跳ね上げ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年6月24日 23:43 38-30さん
  • ナビモニター位置変更!

    ナビモニターの位置変更。見やすく、操作性もOKです。 リバース時の視認性もOKです。 少し見た目がイマイチですが、材料費だけなら1000円以下なのでこんな物ですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 17:21 たっつぁん8823さん
  • スマホナビ用アタッチメント自作

    とりあえず純正ディスプレイをうまく使えないか悩んだ挙句、スマホを三脚で撮るときに挟むホルダーのような純正ディスプレイを挟めるホルダーを購入。170mm×95mmは、なかなか見つからないが根性で見つけた。約1600円 次に中米問題で不安がつきまとう話題のファーウェイP9liteのカバーを購入。約60 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月16日 16:28 みつびんさん
  • Honda Audio連携アプリ アクセス許可 Android9 設定方法動画あり

    Honda Audio連携アプリ アクセス許可 Android9 設定方法 の設定にはまりました。 ある意味上級でした。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月16日 07:08 寝袋大好きさん
  • 自作(?)ステーで取り付け

    某スマホホルダーを汎用ステーにボルト締結し取り付けてみました。 ゴリラライトなので何とか外れずに保持されてそうです。 (ステーはドリンクホルダー取り付け穴に固定) とりあえず暫定なのでステー材質や剛性等もう少し検討しようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月8日 11:10 ふしぇさん
  • ユピテルのナビ取り付け

    純正のスカイサウンドナビを付けていれば問題は無いのですが、やたらと値段が高い純正ナビを付けず、もっぱらスマホナビを利用していましたが、写真のビートソニック (Beat-Sonic)のステーに取り付けて使用するも目線が下で有る事と画面が小さく老眼のグラグラには厳しいと実感したのでポータナビを購入取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月28日 08:22 グラグラEXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)