ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • サラダバー取り付け

    修理ついでに 以前付けていたサラダバーXですが アーキュリーのマフラーに交換したら 当たってしまい取り外しましたが やはり補強したいなと思い何かないかな! 丁度いい穴明きアングルがあったので 取り付けました。 穴があいてるので幅に合わせてただ切るだけで簡単に取り付けできました。 フレームバーの所は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年4月18日 01:16 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • 自作 リジカラ

    先ずは、材料の調達 アルミ缶w適当にハサミで切って、アルミシート製作 真鍮板だと電食するかも?とか色々考えたら、面倒なので、ギヤBoxと同じアルミしかも、飲み物用なので水に強い様に何かしら、コーティングされてるだろうしw 切り出したアルミシート 厚み0.1~0.15位 ギヤBoxの深さは37mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月20日 13:49 chu-iさん
  • 〜自作シリーズ〜HKS 関西風リアタワーバー

    まずは完成の図。 以前製作したリアフレームバーも関西サービスさんのタワーバーをつける前提で設計しましたが、3万ちょっともするタワーバーはなかなか手が出ずにいました… なので思い切って自作してみました。 手がかりはネットで拾ってきた画像と自分の現車のみ… それなりに図面が書けたのでアッパーの部分か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年6月18日 11:13 もちもち@ MM FACTO ...さん
  • 自作リアフレームバー

    適当なL字アングルとL字のステーで補強バーを作ってみました。 全てネジ止めなので溶接できない方でも簡単に作れると思います。 取り付けて体感出来るパーツなのでオススメです! 後日塗装予定。 赤に塗装してみました。 取り付け完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月21日 16:53 ひさクラさん
  • 自作ナンバープレートステイ製作

    メーカーさんのナンバープレートステイ でも良かったのですが自光式なので重さがあるので揺れがひどいので もう少し丈夫なのを自作加工しようと思います。 廃材のアルミ笠木の廃材で加工します。 文字は、ハンドルネームを刻もうと思います すでに直角に曲がってますので プリンターで裏文字に印刷します。 両面テ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年4月6日 02:47 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • フロントストラットバー

    フロントストラットバー制作 途中の制作中の写真取り忘れましたので いきなりの装着ですf(^_^; 材料が無くアルミのL型アングルで代用f(^_^; ボックスとの隙間が無いので L型アングルでは、当たってしまうので 5mm厚の板のみ バッテリー置きの固定ボルトの穴の位置に合わせてコの字の受けを作りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年10月15日 08:35 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • フロントブレースバー&ブレーキシリンダーストッパー

    まずは完成写真 この部分の加工が段差があったりして大変でした。 ユーティリティボックスを入れられるために先の整備記録にも書きましたが、フューズボックスとバッテリーを後方に10mmほど移動させました。 仮組みした所です 角やキチャナイ溶接部分を整形して磨いた後、塗装 マスターシリンダーストッパーって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年5月3日 21:40 けろ6さん
  • 模索中 センターブレース第3弾 其の三 取り付け編

    本日朝から、今回交換のセンターブレースと SUSの取り付けボルトと、ワッシャーセットです。 お約束のリフトアップですね! 交換前の前回第2弾で製作したセンター ブレースです。 これから取り外します。 前回第2弾での、センターブレースと、今回交換する センターブレースのツーショットです。 交換後です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年6月10日 20:40 リク660さん
  • 自作ステアリングプレート製作

    ダンボールで型取りしたら薄鉄板を作り 仮付します。 廃材のアングルを溶接して制作。 溶接で盛り上がった部分を削ります。 型の大きさに切って磨いたら取り敢えず完了! 同じ様に反対側も作ります。 型取りした薄プレートを仮取り付けして曲げ角度を調整 製作したプレートにあてて曲げます。 ギヤーボックスとボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月14日 06:03 831GG@S660(野菜じ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)