ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • HKSマフラー Hi-Power SPEC-L / ホンダ S660(JW5)用

    何気にHKSのHPを見ていたらこんな文書を発見。 2017年9月5日 ホンダ S660(JW5)用 Hi-Power SPEC-Lをご使用中のお客様へ 株式会社 エッチ・ケー・エス マフラー交換についての お詫びとお知らせ 拝啓 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月1日 19:55 くりたくくりたくさん
  • フランジボルトの固着防止に

    半年くらい前の車検時に、一旦緩めてもらっていたフランジボルト。 触媒直下なセンターパイプ球面フランジに付いてるボルトですが、半年経過でかなり固着しておりました。 固着防止にアンチシーズ、ニッケルベースなグリスを塗りつけます。 ヤフオクなんかで小分け品が売られております。 パーマテックス製らしい・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 19:48 shin@S660乗りさん
  • マフラーアース変更した

    2つ目のタイコ直後にアーシングしてましたが振動が増えたりアイドリングストップもいつもより少ない気がしましたので取り付け場所を変更しました。 で、テール手前に移動させますがアースポイントまで干渉しないように取り回したらクネクネしてしまった。 今日はそんなに暖かくありませんがアイドリングストップもす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 17:26 いとおさん
  • 車検対応

    車検に備え、触スト外して一旦ノーマルに! 当たり前ですが静かで臭くないですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月14日 12:27 まかり とおるさん
  • 柿本改 ClassKR ステー破断修理

    S660の有名メーカーのマフラーでは低音が効いて 非常に良い音である 柿本改ClassKR 買ってすぐに マフラーエンドのステーが断裂していました。 ステンレスなのでその辺の車屋では溶接出来ません。 t-racingさんでお願いしようと思いましたが、バンパー脱着&マフラー溶接で 結構なお金が掛るの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月27日 20:14 ぽこおにさん
  • 仕切板

    土曜日は久しぶりの新潟オフ会に参加するので去年の九州以来の遠出ですから 仕切板を外して みた‼️ これで違いがわかるか? しばらく走ってみる❕

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月15日 19:12 モンキービート4lさん
  • マフラーカッター塗装

    マフラーカッター塗装しました。 写真汚いな… キレイに洗って、乾かして。 シリコンオフで脱脂、キチンとマスキング。 そしてミッチャクロン。 その辺にあった耐熱塗料で塗装。 グレーなのがオリジナリティーかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月21日 21:24 まるはち08さん
  • t-racingオリジナル作業、スプーンマフラー中間パイプ改

    触媒の出口径を50φにすると同時にやると良いメニューを紹介します。現在装着されているマフラーはスプーンマフラーです。スプーンマフラーは車検範囲内で抜けが良く作られて素晴らしいマフラーですが、さらに抜けを良くすることが出来ます❗️スプーンマフラーの中間パイプの径は50φですが、触媒からのフランジの入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月31日 18:57 イワモン^_^さん
  • 触媒とセンターパイプのボルト交換、85,350km

    センターパイプと触媒を繋いでる特殊な形状のボルトとスプリングを交換しました。 ネジ部は8㎜、頭は12㎜です。 新旧比較。 場所が場所だけに、痛みがひどいですね。 取り付け時には焼き付き防止グリスを塗布しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月30日 13:51 たかろくまるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)