ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンガスクリーニング

    保険の更新に行ったら半額キャンペーンをやっていたのでついでにやってもらいました。 専用の機械で古いエアコンガスを抜き、真空状態にして新しいエアコンガスを充填するというやつです。 以前から気にはなっていたのですが、別に効きも悪くないし1万円を出す勇気がありませんでした(爆) しかし施工してみてびっく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月25日 02:29 ブイテッくんさん
  • エアコンダイヤル一部手直し(^_-)-☆

    丸印の部分がなかなか光が届かないらしく・・・前回の施工時チョイ不満だったのですが、アイデアが浮かばずそのままにしていました。 今回、思い切ってもともとの場所に2mmドリルで穴を開けて、そこに2mmのアクリル棒を入れてみました。。。 なかなかいい感じに見えるようになったでしょ(*^_^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年5月14日 21:58 るっきい@03DRFさん
  • RF1,RF2 前期型ステップワゴンのエアコンフィルタ自作【その1】

    私の乗っているRF2のステップワゴンの 前期は年代によってエアコンフィルタが ありません。 このため、エアコンを外気にすると直接 外の空気がそのまま入ってきます。 つまり、排気ガスや花粉、ホコリが 吸い放題になるのです。 これでは車中は大変なことになります。 何とかフィルタが付けられないかと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月10日 00:38 庵(頑張れパパ)さん
  • エアミックス…

    車から摘出 分解、グリスアップして戻しました❗️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月27日 18:46 チョビモグさん
  • RF-3、外気&内気、切り替えアクチュエーター、清掃点検

    るっきい@03DRF さんの整備手帳を参考に、エアコンの外気導入と内気循環を切り替える、エアミックスアクチュエーターの分解清掃を行いました。 まず、助手席前、グローブボックス内の3つのネジと、足元のネジ3箇所を緩めて、グローブボックスを取り外します。 内気循環入口とエアコンフィルターの間にある、エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年6月13日 21:44 saramanderさん
  • リアエアコンスイッチ移植(その1)

    リアエアコンのスイッチは2列目右側の天井に付いてあります。 ですが我が家ではその位置には2歳児がチャイルドシートで座ってます。 当然、操作なんてしてくれません なので運転席でリアエアコンを操作出来るようにします。 これが完成写真。 この位置なら運転席助手席から操作可能! では、整備手帳を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月19日 19:11 dadadadadaさん
  • エバポレーター清掃♪

    前期型は~Kグレード以外 エアコンのフィルターが付いてません^^;   とりま、グローブボックス外して~エバポレーターケースをカット! 内気循環を主に使ってますが・・・ 8年物のエバポコアーはホコリで詰まってます^^; まずは・・・エアーブロー! かなりホコリが舞いましたぁ~~^^; 続い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2011年9月23日 21:13 IMFactory555さん
  • RF1,RF2 前期型ステップワゴンのエアコンフィルタ自作【その3】

    次に、ウィンドウウォッシャーの ゴムパイプを固定しているピンを はずします。 先ほどの防水ゴム(?)と同じ 要領で抜くだけです。 はい! カバーがはずれました。 カバーをはずすと右奥に外気の 取り込み口が見えるようになります。 悪の根源はこれですw 幅は175mmでした。 奥行きは125mm。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月10日 00:59 庵(頑張れパパ)さん
  • エアコンルーバー内を光らしてみた?

    長く放置してたラパン〇を装着してしばらく ルーバー内を光らしてみようと 各ルーバー内に5mmホウダンをブチコミました♪ 電源はシガーからとりました 昼間は分かりにくい感じが 一応スイッチでon off出来るように ついでにモニターもスイッチにて消せるようにしました 夜画像 ぼんや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年6月9日 22:06 kenstep @03連合さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)