ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4.01

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • フューエルワン注入 111000km

    走行距離111000km ガソリン満タンにしたので一本入れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月18日 16:11 chanpuさん
  • RF3 スロットル 外し方

    とりあえずカプラーとホースは全部抜きましょう 見りゃ分かんだよボンネット開けろ ※ラジエーター交換した事ある人ならわかると思いますが ここももちろんバンドとホース抜きます q(^-^q)がんばえー で、見づらいポイント スロットルの後ろ側の12 前側も12 地味にもうちょっとだけ長さが欲しい場 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月19日 03:07 Masayaaaaさん
  • スロットルバルブ その2

    スロットルバルブを交換後は、正規のXENTRY で認証とかしないと使えないのでしょうか? 偽物のXENTRY で見ると写真のようにスロットルバルブの基本位置の認識の所が、成功と表示されず??? エアマスは問題ない様感じですが、 現在の車の状態はハンチング現象がでています。 あと、エラーが  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月27日 23:47 味にぎり寿司さん
  • インテークパイプ応急補修

    インテークパイプに亀裂がありました。 ステップワゴン定番のようです。 ラジエターのアッパーホースと近いから熱で劣化するのでは? とりあえず接着剤で応急補修。 遮熱すればいいのでは?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 09:41 【KSモータース】さん
  • エアインテークパイプ破れ補修

    エアクリーナー後、スロットルの前のジャバラ部分で裂けてました。よく動きよく破れる定番箇所。年式も古くミッションマウントがサイドとフロントが切れていた期間も長かった様なので余計にジャバラ部に効いていたんでしょう。 見つけたのが帰省後で、姉貴の旦那さんの仕事道具からシリコンシーラーでシーリング。20分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月11日 13:43 nob@さん
  • エアクリーナー取り付けステー破損修理

    洗車してたところエアクリーナー取り付けステーが破損しているのを発見。 ステー外して確認。 見事に折れてます。 手持ちの汎用ステーを取り付け穴拡張、曲げを行いました。 元のステーにも穴を開けて汎用ステーとボルト、ナットで接続します。 エアクリーナーとステー取り付け。 固定完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 21:48 kumappyさん
  • 吸気ダクトの帯電防止

    空気は粘性があるため、物体の表面を流れる時、その物体に張り付いてしまい、非常にゆっくりと流れます。これは境界層流と呼ばれています。具体的には、ダクト内を流れる時に、ダクト中央部は高速で流れるのですが、内壁部分の空気は非常に遅い流れとなります。これは、境界層の分だけダクトが細くなると言うことになりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月26日 19:28 Lucky 24Zさん
  • ZERO1000チャンバー鏡面磨き

    オークション購入から何年? みん友さんのZERO1000のように鏡面仕様の買えばよかったと何度も後悔してました_(^^;)ゞ 磨き途中ですがもともとシルバー塗装されているのでペーパー400番から塗装剥がししながら磨いていきます♪ 左側は心折れて見えないところだし削り辞めました( ̄▽ ̄;) 写真は6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 11:32 ちばちょさん
  • 自作、遮熱板

    エアークリーナーに、熱対策に遮熱板んを自作します。 ホームセンターで売っている、アクリル板にアルミが貼ってある板を使います。(仕事で使った余り物 笑) エアクリ周りを計測してカットします。 カッター筋を何回か入ればパッキっと折れます。 折って、L型のステーで固定してつなぎ目の隙間はシールしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 21:39 ひで1204さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)