ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • USB接続ポート移設

    高い金を払ってオプションで付けたUSB接続ポートがグローブボックス内に付いてるという悲しい状態を約1年我慢したがようやく時間がとれたので移設を決行。 ここに付いてる こいつを、シガーソケットの脇に付け直すのが目標。 ドリンクホルダの両側ねじはこの位置。中央のネジは下から覗くと見えます。計3本 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年10月11日 23:27 くーにいさん
  • 納車3日目③ ナビ裏配線と空きスイッチ利用

    USBケーブルの配線 普通シガーソケット裏からACC電源を取るのがセオリーなんですが 条例で停車時にエンジンをかけたままにできないので常備電源を取りました 常備電源は助手席ヒューズボックスから取りました みんカラ先輩たちを参考にしていたのでボックスを開けるのもスムーズに済みました(感謝) ア ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年7月5日 15:08 ryokoponさん
  • 地デジアンテナ2ch→4ch化への道 その①

    納車時よりGathersナビVXU-207SWiを付けていますが、地デジの映像が場所によってイマイチなので、アンテナを2ch→4ch化しようと思います。 AmazonブランドでGT13カプラーのフィルムアンテナを購入しました。 左側のフィルムアンテナです。定期点検ステッカーは期限が切れていたので、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年5月23日 22:14 jisa32さん
  • Fire TV Stick設置

    ナビ取外しの為、ナビ下のパネルを外します。 ネジ2本を外してナビを引っ張って外します。 VTRコードを挿します。(赤矢印) ※11インチリアモニターが付いているので、リアモニターのHDMI音声出力コードが挿してあるので、VTRコードと交換します。抜いたHDMI音声出力コードはテープでグルグル巻き( ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2020年12月28日 00:00 しおちゃん(GFC27)さん
  • DOPのUSB,HDMIコンソールユニット取り付け。

    車購入時に使えるかな~っと思って買っていたDOPのUSB,HDMIコンソール。 買ってみたらインターナビ専用だったので汎用性無しだったけど、昨日インターナビ取り付けたので、このオプションが生かされる時が来ました! また、Dから説明書もらって、分解開始。これもまた、ここまでバラすの~って位、大作業。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年7月10日 18:34 みんぶさん
  • 助手席用♪

    まずは前のパネルを外します。 新車なのでそーっと(^-^; 左側の爪がとりにくかったです。 精密ドライバーで押してとりました(^-^; ナビ下のパネルを外します。 新車なのでくまモンで養生(^^♪ 外側の2つを外します。 シフトレバーを下げて、ナビを取り出します。 手前の赤とピンクのところに ハー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年4月2日 07:18 ナイト2000さん
  • サブウーファー取付

    サブウーファー取り付けます 置き場は助手席の下へ 埃も気になるし直置きしたくない。車検証入れに使っていた定番の100均のカゴに入れちゃおうって事でココへ 電源接続の所をカット ウーファーがあと少しでピッタリはまりそうではまらない。 少し斜めになるので緩衝材のサンペルカがあったのでタイラップで固定 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年5月2日 21:52 うた団長★さん
  • Gathers187swi オープニング画像変更

    諸先輩たちを参考にHPより画像をダウンロード zipファイルを解凍 GathersOPフォルダーを開く 拡張子をbmpに変更 使えなくなる→ はい 画像編集ソフトで作成してSave 拡張子をGOPに戻してSDカードへコピー あれ? 読み込めない(TT) 改めて画像変更で調べたら… 名前の頭に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年7月6日 17:32 ryokoponさん
  • 素人デッドニング(゚⊿゚)

    ついに手を出していきます、噂に聞くデッドニング… みんカラの先輩方の投稿でも ブチルが、、ブチルが、、と大変さは話には聞いていました。 いざパネルを外してみるとそれはもうぴっちりと 例のゴムが付いています。 まずはヘラで取ってみましたが、この日の気温は27度。 ゴムが柔らかくなっているのか ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年5月20日 20:22 zaaabonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)