ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • キャンバー調整

    タイヤうちべりがあ(/_;)て感じでキャンバー起こすことに!(^^)! ほんとはまだ寝かせたいけど嫁が笑 タイヤ外します キャンバーアームをつけているのでこれで調整!(^^)! 外して少し長くして 戻してこんなんかなーて笑 反対も同じ長さにします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月15日 19:18 910-3さん
  • アライメント2回目

    長穴加工したので改めて アライメント調整 同じく長穴したつもりでも誤差ゎでてしまうもので… まだまだ調整ゎ必要です。 フロント右3.5 フロント左4.0 リア右4.5 リア左4.5

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 20:09 門倉さん
  • 備忘録:アライメントの計測

    今回タイヤ交換を期に 久しぶりにアライメントを 確認しました・・・ 最初にキャンバーの確認から 画像はフロントのキャンバー角 右=1.3° 左=1.3° 次にリアのキャンバー角 右=3.3° 左=3.4° なお、画像の便利グッズは Smart Protractorというアプリです 計測する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月24日 15:53 歳には勝てましぇ~んさん
  • アライメント測定・調整

    全下げしてからずっ〜とトチ狂ったまま乗っていました。 良い加減にアライメントを取らないとと思い、以前テレビハーネスを取り付けてもらったショップにお願いしました。 ここは、完全予約制で値段も一律で決められています。 アライメント測定・調整は、10500円でした。 画像は、調整前(上)と調整後(下) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月22日 15:35 ドク茸さん
  • modulo Blackie 取り付け後のアライメント測定・調整

    ディーラーで取り付けてから今日まで(約7か月)アライメント測定・調整何もしてませんでした^^;(笑) 調整前 前輪:左右のトゥ 後輪:左のトゥ が狂ってました(汗) どーりでハンドル右に傾けて真直ぐ走る、買って1か月の新品のスタッドレスが僅か1か月でローテーション(1200km)せなダメやったん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月16日 16:55 WSK~(´∀`)bさん
  • アライメント

    一週間後の三重行きにあたって足まわりの安心計画 タイヤの組み換えと一緒に ストリーム初のアライメント調整(笑) だいぶ狂ってたようです(-.-;) 3年よく頑張ってくれました これからゎ安心(´Д`? せっかくなのでいろいろ写真撮らせていただきました! 気さくな店員でマジ良い人でした♪ 車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月21日 20:49 門倉さん
  • ハンドルセンター出しw!

    昨日?早朝(夜中)にアライメント調整を終わらせ、昼にハンドルのセンター出しをしました。 この位なら、右側反時計回しでタイロット90°、左側時計回しでタイロット90°で直ります。 タイロットを弄る時はスパナ3本必要ね! 訳は、少しでも動いたらアライメントが狂う為! 特に、ロックナットをゆるめる時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月21日 15:12 モーリー@d.oさん
  • いきつけのジェーームス!!♪にて(^O^)

    5月に車高調を入れてから、ハンドルの位置がずれていたし、先週、嫁の祖母へ会いに遠い遠いオホーツク海の見える街まで行ってきた!!スト初の高速にも乗り、快調でした!(^^)! 帰りには、滝上町の芝桜や富良野のアンパンマンショップへ行ったり、楽しんできました(^O^) がしかし、タイヤを見ると、至るとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月20日 08:35 けんパピーさん
  • 90912㌔にて

    フロントタイヤ交換に伴いスタビリング調整、フェンダー加工、ホイールバランスなど リヤはキャンバー調整、減衰力調整 今回のタイヤは前後共にSYRON(サイロン)にしました。 タイヤ交換後、及び調整後の感想は以前より乗り心地がマイルドになり高速走行でも非常に安定し安心して走れるようになりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月8日 23:25 ゲン@青豚さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)