ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • テールランプなんちゃってブラック

    量販店で売ってた、テールランプ用のスモークフィルムを貼りつけました。 取付方法はいたって簡単。テールレンズを取り外し、そこにスモークフィルムを貼るだけです。 が、この貼る作業がめちゃ大変です。 当然空気が入らないようにしなくちゃいけないし、テールレンズそのものが非常に丸みを帯びているのでドライヤー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月16日 21:26 発電所長さん
  • ウインカーポジション

    やっと付けれました。 今回はカプラーでつなげる車種専用なので簡単でした。 両方のウインカーをつないで、一か所ポジションにかませて配線まとめて完了。 ちなみに、光が外側にいってワイド化したのでポジション球はなくしました。 パターンはONOFFのほかに2パターンの設定があり配線もカットしなくていいので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月11日 21:27 りょ~た@simpleさん
  • アイラインフィルム取り付け

    これがブツ。 めんどくさい2分割です。 密着をよくするためにコンパウンドでよく磨きます。 そのあと中性洗剤でしっかり洗って乾かします。 以前かったとこの1000円くらいのフィルムはフィッティングがいまいちでしたが、今回購入した松印のやつはばっちりでした。 色も豊富で紫の設定があるところも泣かせます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月2日 21:13 dj-kzkさん
  • 電装計画Vol.7 ~ デイライト取り付け

    使いまわし画像ですが、LED片方20連発です。 振動リレー別途買って取り付けたんですが、 バンパー叩いただけでも付いちゃいますね、ホーンのス イッチ配線引き込んだときに2本余分に引き込んどいたんで そのうちスイッチでON・OFFもできるように しようと思います。 赤丸のとこに振動ユニットつけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月24日 14:22 Y∀SUさん
  • 電装計画 Vol.4~マップランプ、ルームランプに連動。

    いろんな方の整備手帳見てたら、便利そうなので 早速作業開始。 この位置にハンダ付けします。 ハンダの上から外れないようにホットボンドで固定してます。 セキュリティーの電源配線と一緒にAピラーまで持っていきます。 写真撮り忘れたんですがAピラーの配線チューブを切り裂いて中のピンクの配線(室内ルームラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月11日 15:07 Y∀SUさん
  • 電装計画 Vol.2 ~センターコンソールLEDチューブ&LED×4発取り付け

    定番のコンソールを光らせようと思い センターコンソール外したとこです。 RN6の初期型の為アームレストがないので Yオクで買ったアームレストついてます。 今回はLEDチューブとコースターフットランプを 色々光がいじれるように、これを間にいれます。 コンソールの下回りに透明モールをつけます。 まき終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月3日 21:15 Y∀SUさん
  • LEDリフレクター 取り付け

    まずはバンパーを外します。 タイヤハウス内側の上2つのビスと、リアハッチの六角ボルト2本と、 バンパーのピン2本を外すと外せます。 画用紙で取った型を基に穴位置を決め、ロアスカートとバンパーに穴を開けました。 穴開けには、ダイソーの精密ドリル3mm(確かそんな名前)。 同じくダイソーのヤスリで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年10月3日 20:29 MACKSさん
  • オレンジアイラン

    わかりずらいしいまいち かな・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月28日 14:01 いたちの部屋さん
  • JDMサイドマーカーリム取り付け

    JDMサイドマーカーリムを取り付けました。取り付けは両面テープでペタとしておしまい^^; なので装着後の写真を^^ これは装着前・・・ 装着後。 あまり遠くからだと目立たないのがいいんですよね♪もう一つのカバーだとでかいかなと思いこれにして正解でした。 近くから見ると結構インパクトありですよ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月27日 21:15 ぎゃらがさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)