ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • サイドブレーキペダル

    このフタを利用しますひらめき 分解ひらめき フタの内側のゴム?の部分の一面を切りますひらめき 僕が使用したマグネットシートひらめき の残骸・・冷や汗 これをフタの内側に貼り付けましたひらめき あとはまずは先ほど一面を切り取ったゴムをはめ、 その上からフタをはめれば完成ですぴかぴか(新しい)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月10日 15:50 すとまっぷさん
  • パッド交換後のフワフワ感(ペダルタッチの変化)

    今日、とあるカー用品店の店員さんと話をしました。 「ブレーキパッドを交換した日から、なんだかペダルがふわふわした感じがあるんですけど・・・ブレーキフルードの交換が必要ですか?」 と、聞いたところ、 「そんなことはないですよ!」 との回答をもらいました。 その原因と思われる現象のひとつを教えても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年2月11日 21:21 銀ストまっつぁんさん
  • パーキングペダルカバー装着

    パーキングペダルカバーといっても、大げさなものではありません(わら ダイソーで売っている胡椒のフタが流用できると知り、早速購入してみました。 使うのは、フタ部分のみ。5mmほど隙間があるというので、クッションテープを貼りクリアランス調整。 見た目を良くするために、裏側から赤のシートを貼り、両面テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月21日 16:04 かのみっちさん
  • フットレストの変更

    RAZO GT SPEC ペダルを購入しましたが、純正フットレストと大きさがあまりにも違うことが分かり、このまま説明書どおりに取付けても浮いてしまう様子のため、純正フットレストにハセプロのマジカルカーボンを張ることにしました。 純正フットレストを外し、少し大きめに切ったマジカルカーボンを裏側に巻き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月6日 22:36 ホンキートンクさん
  • Made in URAWA フットレスト製作

    ストにぴったり合うフットレストが無かったので、自作してみました。 用意したのは、アルミパンチングゥ~ ホームセンターをフラフラしてたら、見つけました。 HIKARI PA69-323(800円) サイズは、0.3×200×300mmです。 この厚みが扱いやすく丁度いい感じ。。。 まずは、フットレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月11日 22:18 ウラワ的熱烈支持者さん
  • スポーツペダル取付

    取付ちうの画像はありませんが、こんな感じになりました。 カッコイイ!(自己満足w) 取付時間は30分ほど… ダイソーP、ヒールパッドとのコラボ! ダイソーP、ヒールパッド、アルミ調ステップマット、スカッフプレートとのコラボ!(しつこいっw)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月28日 22:13 ウラワ的熱烈支持者さん
  • GT ペダル装着

    装着前 + オリジナル フットレストカバー ブレーキペダルの ゴムカーバーは外しました。 アクセルペダル側は 簡単に外れそうもないのでこのままです。 台座を取り付けました。 簡単に取り付け出来たので、幾分ゆるい気もしますが両面テープも有るのでOKでしょう。 本体のネジ止めで終了です。 ブレーキペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月19日 11:38 MACKSさん
  • Made in URAWA ヒールパッド製作

    運転席のフロアマットが擦り切れてきたので、ヒールパッドなるものを自作してみました。 ネタは… ①ガラリ(換気口ですね) ②コルクマット(家に転がってた廃材ですね) ③アルミ風ゴムマット(ステップマットを作ったときの残りですね) ガラリにコルクマット(ロの字に切ったもの)を乗せます。 全体の高さを合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月12日 22:58 ウラワ的熱烈支持者さん
  • 無限 スポーツペダル取付

    まず内容物を確認します。 基本ですねw で、あとは取り説通り・・・ というのも味気ないので、 いつものように順を追って(笑) ※ただ、この『取り説通り』というのは  本当に守ったほうがいいですよ・・・  後述(T_T) で、まずは車両本体ブレーキペダル のゴムを外します。 鉄があらわになったブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月31日 12:48 583@FR4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)