ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • キーレス再登録?

    この前友達のオデとパシャりして、帰るときに道に木材が落ちてて、段差やと思って乗り上げたら‥ 下回りのカバーはずれ車ん中ぐっちゃぐちゃ(;´Д`A エアロは割れなかったけどショック‥(;´Д`A そして次の日に出かけよう思ったら‥ ん?? (; ̄O ̄) キーレスが動 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年8月10日 12:35 hiroリームさん
  • ECUリセット&学習(メモ)

    ※あくまで個人レベルの感想です。やられる方は自己責任でお願いします。 ※ストリームRN5用のデータの為、他の型、現行については知りません。 大幅な吸排気の仕様変更によるECUリセット方法です。 ①バッテリーのマイナスを外し、5分放置。 ②バッテリー端子を接続。 ③エアコンやルー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年7月23日 12:47 くるめっちさん
  • みんカラの壁紙変更

    ネタ切れになったので、 急遽スタイルシートをいじって壁紙を変更します。 マイページの左側 メニューの下の方に スタイルシートのところをクリック そうすると、スタイルシートのイメージが色々と出てきます。 下のほうにカスタマイズ1・2のどちらかに、 チェックを入れ、スタイル編集をクリック 色々と細か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年4月13日 00:57 ちゃんこちゃんこさん
  • Pivot 3-drive AC取り付け

    スイフトに取り付けたものと同じものをこっちにも。 スロットルハーネスは 4A。 ブレーキハーネス。 レバースペーサー。 ストリームは17mmのものを使用します。 で、肝心の施工画像は全く撮っていません(汗 内装のパネル外しやナビ取り出しが、初体験なこともありなかなかしんどくて、余裕がありま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月21日 14:48 かずーぅさん
  • PIVOT 3-Drive・ACの取付(本接続)

    暫定的にスロコン機能部分のみ使用できる接続で使用していましたが、週末になり、いよいよ本接続にトライすることにしました。先人のみんカラユーザーさんの整備手帳は本当に助かります。 さて、バッテリーのマイナス端子を外してから作業開始。 ナビユニットを取り外すためにはメーターパネルを外す必要がありますが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年6月6日 01:04 ホンキートンクさん
  • minicon pro セッティング

    夏タイヤになり FF状態になったのでセッティング変更 出だしのトルクはそんなになくても(4輪負荷では無いので)いいので、レスポンス重視で!(笑) S-POINT -2.2/3 FUEL-A -1.1/3 MODE  1 コレで アイドリング安定750回転 追越し加速OK 燃費まあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月4日 21:13 モーリー@d.oさん
  • A'PEXi SMART ACCEL CONTROLLER取り付け

    アペックスのスマートアクセルコントローラを取り付けてみます。 リバース信号をどこから取ろうかなぁと考えているところに ヒューズボックスのところに信号があるとのこと。 参照 http://xxanaxx.web.fc2.com/fusebox.html 配線コムにて 6P090K-HE-F を買う ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月1日 21:03 ハヤト('ω'*)さん
  • minicon proセッティング③最終編

    あまりにもツマミを弄る事が多かった (ノッキングに似た症状やカブった感じ有り) ので、ノーマル(カプラー外して純正)にして 1ヶ月程乗ってました。 出だしのトルク感もレスポンスも… ノーマルの方が良くてビックリ(爆) (^_^; でも、中間加速や全開加速がイマイチ… (¯―¯٥) っで、またま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月15日 20:22 モーリー@d.oさん
  • ECU再学習 これ意外に大事(^_^)b

    写真はないかわり文章は夕チコマスイッチ全開で(笑) -バッテリーから-端子を外して、放置プレイ 「はやく入れてェ」スイッチを と言われても焦らします。 5分以上焦らしたら -繋がりなおし。 09/7/9追記 又はエンジンルーム ヒューズボックス6番 15Aのヒューズを抜いて10秒以上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2009年6月22日 16:27 タチコマ@EK4_PP1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)