ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ドーピング

    これが噂のヤクルト☆ 高速での走りだけでなく坂道も楽々♪♪♪ すぐに違いがわかりました☆☆☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月3日 19:23 ume.さん
  • カーアップEXの投入

    燃費UP、トルクUP、排ガス削減との効果を謳っているカーアップEX。 薬漬けフェチとしては、ずーっと気になっていたんですよね。 なもんで逝っちゃいました。 パッケージはこんな感じです。 中身はこんな感じ。 赤いゴムのような筒の中に、石のようなものが入ってます。 これが特許もののバイオグラスだそうで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月2日 21:34 にこもんさん
  • 錆止め塗装

    ブレーキローターの錆が気になるので塗装してみます。 使ったのは、これ。 錆転換剤と黒顔料塗料の2液混合タイプです。 で、塗った結果です。 ん~、ちょっと目立つ色の方がいいかな~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月8日 16:40 mikeさん
  • エアーダスター!

    エアーダスター! 伸びます! エアーホース 20m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月25日 18:44 かまやんさん
  • サビ退治!

    新型ストリームのピカピカのエンジンルームのエンジンマウント取り付け部が赤く錆びているのを発見しました。 ブレーキディスクの錆びと同様に、実用上は全く問題ないと思われますが、せっかくの新車ですので、今のうちに処置することにしました。 このエンジンマウントはボンネットを開けて、正面から見て、左側のウォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月10日 14:22 shigesanさん
  • アンダー・コート 実施 セルフにて

    朝からXPをフォーマットから初めて再インストールしながら、昨年から下回りの作業していて気になっていた錆び対策をしました。 町の総合体育館第二駐車場にてPM3時頃から開始です。 ジャッキを買ったので有効に使わないと。。。 こんな所とか。(ドライバーで周辺塗料除去後) こんな所も。 たいした事無いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年6月26日 19:09 BREEZEさん
  • セクト科学 クール&クリア(車用透明断熱スプレー)

    新潟のほうは、ようやく入梅した様な感じになってきました。 去年から使っている、ガラス用断熱スプレーをしました。 使い方は、スプレーして吹くだけ! ギラつくようなことも無くふき取りも簡単です。自分はティッシュで拭いています。 効果は約3ヶ月 だそうです。 効果の方は?? よく分かりません。 効いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月27日 22:48 しょーじさん
  • シリコンスプレー その後

    最近、一気に長距離を走れば完治するかもと思ったが やはり無理なようなので第2弾のシリコングリスを除去してシリコンスプレーに・・今回もカコ ちなみに宮崎の船の中から夕焼けをパチリ 3連休で船も満員 やっとこさ乗れました 2段ベットの上は震災以来久しぶりです ちなみに現在位置です 朝の待ち時間で尼崎 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年3月20日 22:10 きたぞぉさん
  • 錆発生

    とある昼休み、スモール部分の曇りを解消すべく、暖まったヘッドライトの空気を入れ換えようとスモールランプを外して、待つ間にブラブラ周りを見ていたら、錆を発見! って、よく見たら、アーシングケーブルの被服が振動でこすれて、塗装を剥がしていました。 その場ではケーブルが直接当たらないように固定して終了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年12月4日 22:17 みけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)