足廻り - 整備手帳 - スーパーカブC125(JA48)
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
フロントフォークオイル交換とリアサス交換
間もなく走行距離30,000㎞になるので点検に出す前に自分で出来る所はと、今回はフロントフォークオイル交換を実施します。 (もっと早くやっておけばよかった作業・・・。) で、エンジン部をジャッキで支え作業開始。 フロントホイールとキャリパーを外しフォークカバー・フェンダーを外します。 サービス ...
難易度
2022年11月5日 11:09 ☆みやっち☆さん -
充電式エアポンプが微妙な件
久しぶりに運転したらバランスが悪く、空気圧を点検。規定の30%以下になっていたので補充。さすがに自分の運転が下手になったかと焦りました。バッテリー式エアポンプは年に数回だとバッテリー劣化のデメリットが大きく費用対効果は悪いです。
難易度
2022年10月8日 16:26 ktn 1000さん -
30,000㎞に向け点検整備!
もう直ぐ30,000㎞を迎えるMy C125。 ショップでクラッチ等を3万キロ点検時に交換してもらう予定なので、自分でできそうな部分を交換してみます。 フロントブレーキパッド確認。 純正では14,000㎞で寿命でしたが、elig製は13,000㎞で0.5㎜も減ってない・・・。 凄すぎる(;^ω^) ...
難易度
2022年9月17日 19:50 ☆みやっち☆さん -
ブレーキフルード交換
走行は少ないですが、新車納車時から時間が経過しており、一度も交換されていないと思われるのでブレーキフルードの交換をしました。 マスターシリンダーのリザーブタンクのフルードをシリンジで吸い出してみると、少しフルードの色が変色しています。 交換したのは、ACTIVE製のブレーキフルードBF4 グリー ...
難易度
2022年9月15日 09:30 bigadminさん -
チェーン調整とフロントブレーキピストンメンテナンス
最近、フロントブレーキのタッチが悪くブレーキを握るとギギギとスムーズにピストンが動いていないのが気になり、チェーンの調整と合わせて整備しました〜。 ブレーキメンテナンスの写真撮り忘れました! メンテナンスブックを参考にピストン分解、メンテナンスし無事にスムーズになりました。 ブレーキパッドが2.4 ...
難易度
2022年8月28日 13:19 tokyotowerさん -
フロントフォークオイル交換
フロントフォークが段差でガツンと来るので、何とかしたくて純正の10番から5番に変更しました。 結果 止まっている時に手で押すと明らかに柔らかい!! 期待して実走行…あまり変わらない…😢。サス自体が安物なのでオイルだけでしなやになる、というのは無理のようです。そりゃそうかな~~~
難易度
2022年8月26日 22:38 eiowaさん -
-
中空クロモリより更に軽量なチタンの棒へ
久しぶりのC125への新パーツ投入(笑) ヤフォークにて競り落としたチタンの棒です! スレッドコンパウンド塗布しちゃったから判りづらいのですが、左がチタンの棒。 右は今まで使っていたキタコの中空アクスルシャフト。 一応クロモリ製らしく、純正の中実の鉄棒よりも2~3割軽い。 ちなみに計測したところ ...
難易度
2022年8月7日 21:31 kurokisi86205さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ マークII 純正5MT 1JZ-GTE 2.5L直6ターボ 280 ...(愛知県)
284.9万円(税込)
-
ダイハツ タフト クルーズコントロール 届出済未使用車(岐阜県)
168.9万円(税込)
-
三菱 プラウディア 新品ダウンサス メッキ19インチ 革シート(愛知県)
140.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
