ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - トゥデイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • Clarionナビ裏ワザ?_オープニング画面「実際の交通規制に従って走行してください」を消す!

    クラリオンのNX809は HDDナビマスターで起動画面を作成して 好きなものにかえられますが、 縦横比がカメラ等と違うので構図が面倒です。 HDDナビマスター:クラリオンホームページから入手できるフリーソフトでナビのオープニング画面作成や音楽タイトル取得などができる。 人によって違うかもしれ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2011年3月24日 23:23 mochi1986さん
  • BOSE 101RDの分解整備

    BOSE 101RD これは101シリーズを車用にチューニングしたモデルである。 オークション等では高騰しているこのモデル、今年のニューイヤーミーティングで糞みたいな値段で売っていたので、付ける予定も無いのに確保してしまったのだ。 ユニットは日焼けで茶色に退色。 湿気と紫外線でコーン紙が若干変形 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2015年2月25日 22:27 たいがーー@死芥博士さん
  • 最近のホンダ車 24P.オーディオコネクター(スアリングS/W付き)

    配線が出てる方から見た図! (コネクターの裏側)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月22日 02:08 ぐりとら。さん
  • リアスピーカー線引き直し

    リアスピーカー引き直しと言うより無いので新設です。 スピーカー線1番安いのを買いました1500円 5メーター リアゲート運転席側かど 線だけ入れたのですが、熱線の配線があり入らず(汗 針金ハンガーをバラして、上から入れる 下に出て来る 下から出て来た針金にスピーカー線をマスキングで留め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月7日 21:11 dosucoiさん
  • トゥディのオーディオ

    アクティから移植しました。 CDレシーバーです。 納屋にあったメーカー不明の置型スピーカーを吊るしました。 そして、ボッシュマンのツィーター右前 ツィーター左前 (ドアのスピーカーは、交換していません)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月25日 16:52 クボさん
  • 手造りオーディオボード

    材料刻んでます ウーハーは見えない仕様なので 色々細工してます。 忙しいのもあって 三週間掛かりました 大体予定通りの輪郭のハッキリした低音になり 満足な仕上がりになりました。 古いスピーカーで汚いですけど メチャメチャええ音 しますよ♪ これで誰も乗れませんね=} 荷物しか載せないので全然オッケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月29日 17:14 すだこさん
  • ツデ子さんのオーディオ作業

    電源やら各ハーネスがグジャグジャだったので車種別ハーネスも使えず、純正の配線から各配線を探すことに... 明るくなってるのはテールランプを利用したテスター? ちゃんとしたテスターもあるのですが、楽しんでます。 クワ型クリップを使って一本一本ハーネスを確認します。 ナマの12Vどれじゃー?ACCど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月28日 19:39 @くまきちさん
  • ワンセグアンテナ 236110Km

    オート○ックスでワンセグ用シャークアンテナを発見! 室内アンテナでは通勤途中電波が入らなくなる場所があります。 基本的にアンテナは高い位置ほど感度が良いので、カッコはイマイチでしたが取り付けてみました。 評価は連休明けに・・♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 18:33 角力 灘之介さん
  • オーディオボード

    今回手に入れた、ケンウッド製楕円型スピーカー これを付けるぞ~!と意気込んで前回から作業開始 前回は型を取るだけで終了してしまった。 とりあえず、用意した工具は… ジグソー・電動カンナ・ドリル・サンドペーパー・スプレー糊・ハサミ・カッター・ドライバー・バイス・タッカーかな。 今日はフロントとリヤの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月12日 05:19 黒霧さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)