ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビ設定~VXM-155VFEi~

    ナビ装着パッケージなのでアンテナは元々2チャンネルです。 今回2本追加で4チャンネルにしたのでナビの設定も変更が必要です。 ナビ設定の販売店ダイアグに入ります。 2チャンネルになっていましたので、4チャンネルに変更して 一度再起動が必要なのでACCをオフして再度ONします。 自宅周辺ではワンセ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年11月16日 20:15 ロンメルさん
  • 走行中にTVが見れるハーネスキット取り付け

    これまた定番の『走行中にTVが見れるハーネスキット』を取り付けました♪ あ。ちゃんと助手席の人が操作しますよ(笑) まず、バッテリーのマイナス端子を外します。 バルブ交換くらいだとやらないけど、ナビとかの時はやった方が良いかなと。。。 ちょっと写真が白っぽくなっちゃったけど、ナビパネルを取る前に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月22日 20:14 けいぞ@RP5さん
  • 【初心者】テレビキット取付

    ド素人がメーカーナビ用のテレビキット取り付けました 備忘程度に載せておきます 画像がすべて逆さまですが、面倒なのでそのままで… まずはバッテリーから ボルトを一本外してマイナス端子を取り外す フロントパネルを取り外す 最初パネルリムーバーなる樹脂の棒を使いましたが、 間違ったところに差し込んで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月1日 00:16 すずゆさん
  • インターナビの道路データ更新

    会社から帰ろうとしてエンジンスタートしたら、インターナビの画面で『道路データが・・・』みたいな表示が見えたので、更新してみました。(読もうとしたら表示が消えたので、なんて書いてあったか不明です。) なお、ピンぼけ写真が多くて申し訳ありませんm(_ _)m 『情報』画面を表示し、『MENU』ボタン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月8日 21:28 かつをじさん
  • TVキット取付け for インターナビ

    中央電子設計の、ヴェゼルハイブリッドのインターナビ用TVキットです。 これをナビ裏に取付けます。 パネルを外す前に、周囲をマスキングします。 雑なのは気にしないでくださいw グローブボックスを開け、パネルの左下から剥がしていきます。 始めはおっかなびっくりでしたが、開き直るとあっさり外れました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月19日 23:20 ゆう@アラサーSEさん
  • MOPナビに光・VICSビーコン を接続

    MOPナビの空いているカプラーに差し込むだけ。 他のカプラーは全て埋まっているので、迷うことはありません。 配線は、最短距離で内張り剥がしを最小に留めました。 エアーバックが付いているAピラーの内張りを剥がす勇気がないため、配線が見えています(^^;;;

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月4日 14:42 きつたんさん
  • ただいま加工中・・・

    両方USBかと思いきや・・・ プププッ・・・まさかのAUX はたして使うのだろうか・・・(; ̄ー ̄A HDMIの加工は部品が来てから・・・

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月6日 20:02 ボボ40さん
  • Android Auto 無線設定

    ホンダコネクトでAndroid Auto 無線設定が出来るとホンダ ZR-V [RZ]のkNさんが整備手帳で解説されていて、やってみたら出来ました。 ヴェゼルではyukibon72さんが整備手帳で解説されています。 作業としては、①HOMEボタン②電源ノブ③⏮️ボタン、この三カ所を同時に5秒以上長 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年4月12日 21:55 HONDA FANさん
  • ギャザズナビ 走行中に見れるコネクター

    走行中に見れるコネクター。 アマゾンで購入。 グローブボックス上のカバー外して、ナビを固定してるネジ3本外すだけ。中央のネジだけ落とさないように注意。 あとは、取説の通りカプラーを外して、間にコネクターつけて、アースを取ったら終了。 問題なく上手くできた。ナビも問題なし。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月27日 14:01 本康さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)