ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • O2センサー交換

    2014/7/24交換 170,088kmで交換。汚れの蓄積で反応が鈍くなるようだ。 ECUのリセットで走るがよくなるようなら交換時期かも。 2016/7/22 192,490㎞不良にて交換。 外形的に固定ねじをそのままに、高速道でセンサー部が圧力によって抜けた。欠陥のよう。 交換した部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年7月28日 18:24 軽じぃさん
  • ホンダ Zのエンジンが焼きついた

    ちょっと急いで走ってたら、東北道で蒸気機関車みたいな白煙を吹いてパワーを失った。 すぐに次のインターを降りて、最後は歩くぐらいの速度で何回もエンジンをかけ直しながら、何とか最寄り駅の駅前のコイン駐車場へ。 始発の新幹線で帰ってきました 2015年5月28日(木曜)15万2650km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年5月28日 05:02 安藤二七美さん
  • タペットカバーパッキン交換

    毎日バリバリ働いてくれています我が社のC.W-Z(ホンダ Z)。エンジン下からのオイル漏れが気になっており、よく見るとタペットカバー付近よりオイルがにじんでおりました。ので、パッキン交換です! 画像の上下が逆さで見にくいですが、以前の所有者のオイル管理は良好みたいで、スラッジの塊や異常は特に見当た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月19日 14:37 suusuuさん
  • ワコーズRECS処理

    ハイ、S2000に続きZにもRECS注入いたしました。 メンテナンスアイテムとしては有効のようです。 注入途中にアクセルを吹かしたら2STバイクのように白煙が。。。 まー10万km超えていますし。。。 前オーナーはATFって何?ってのたまうくらいだし。。。 スコープで除いたらけっこうカーボンがド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月2日 21:33 TANBEEさん
  • オイル交換

    先日の交換、履歴残すの忘れてた。 交換時期管理用。 お疲れ。 よろしく。 オイルはカインズ1780円で買った本田純正。ウルトラマイルド。安かったから四缶ゲト。当分持ちますな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月26日 22:24 YU-PAPAさん
  • 久々の高負荷走行

     H30.9月。  最近またエンジンがぐずりだしていたので、バイパス道路と登坂路で負荷をかけて走ってみました。 1号の当初の状態と同じブースト0.85、オーバーシュートで0.95弱まで上昇することが確認できました。 ということで、1号のエンジンにはまだ課題が残っていそうですが、ステアリングやブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月24日 01:11 miracle_civicさん
  • オイル喰い始めたかな?

    先日、前回のオイル交換から5ヵ月、3,000㎞を少し超えた辺りで、Egオイルの交換(モービルワン)をしました。 その時に、マフラーにカーボンの付着があるのに気がつきました。 マフラーの穴の中まで掃除しませんでした。乗りっ放し状態でした。 YouTubeで整備士の方が 『日産のモコ、5万㎞台で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 17:54 温泉ライダーやまちゃんさん
  • トヨタ(純正) PCVバルブ

    当時オイルキャッチタンクやPCVバルブを繋げていた場所。 ここが塞がれると、やがてオイルが燃焼してマフラーから白煙を吐いて周囲から注目されます。 アクセルオフ時の惰性走行距離がほんの僅かに伸びてましたが、燃費の良し悪しはよく分かりませんでした。 オイルの劣化がとても早く、よく粘度を変えたりして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月7日 21:03 ぴーちぃさん
  • 暇潰しのヘッドカバー磨き

    暇なので、またヘッドカバーを磨きました。(笑) 中々くすみが取れなかったので、『PiKAL ラビングコンパウンド』で磨いて、その後NEVR-DULL、ピカールで磨きました。 ラビングコンパウンドのお陰で、かなりピカピカになってきました。完全に写り込む様になりました。 今日は『3時間半!』磨きました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月13日 18:03 ヤートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)