いすゞ ピアッツァ

ユーザー評価: 3.65

いすゞ

ピアッツァ

ピアッツァの車買取相場を調べる

整備手帳 - ピアッツァ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工箇所周りのNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月11日 20:38 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 内装 ルーフの張替え

    天井のルーフライニングがはがれて垂れさがっていたので、新しいものに張り替えました。材料はこちらのお店で買いました https://item.rakuten.co.jp/youlove/a-sap-type2/ 送料込みで3294(円)でした。 張り替えるには下記の順番で内装パーツを取り外し、天井 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年8月16日 15:42 yossymkさん
  • 前輪のアライメント調整

    私の車中古車で購入以来ステアリングに問題がありました。 ブレーキング時に車が大きく左に振れます。ハンドルを保持していても、車が左に向いてしまいます。 高速道路などでフルブレーキングすると一車線分移動します。 とても怖い車です。キャンバーやトーインをいくら調整してもこの傾向は改善されませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月29日 16:25 yossymkさん
  • エンジンチェックランプが点灯

    走行中にエンジンチェックランプが点灯するようになりました。回転数が1500rpm〜2000rpmの間で点灯します。ダイアグで調べてみると、14番でエアフロのコネクタのトラブルのようです。エアフロのカプラーを調べてみると緑青が発生しています。 カプラーのエアフロ側もかなり接点が汚れています。 本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月19日 22:10 yossymkさん
  • セレクトレバーのブッシュ交換

    セレクトレバー(シフトノブ)のガタが多くなってきました。原因はレバー取り付け部のブッシュがダメになっているようですので、新品に交換しました。 まず最初に下にもぐって、トランスミッションのリンクとレバーを分離させます。ダルマピンを取るだけなのですが、旧い車のため、ピンとゴムブッシュの中のカラーがさび ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年3月31日 01:49 yossymkさん
  • ボンネット裏のラベル

    再塗装した私の車には本来あるべきラベルがボンネット裏にありません。 塗装する前に写真を撮ってありました。 これを見ながらワードで作り直してみました。A4→A5で印刷するとちょうどいい大きさになります。 ラミネーターなどでラッピングするといいですね。 ついでにこんなのもありました。 持っていない人に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月25日 17:12 yossymkさん
  • アジアンタイヤ

    20年物のBSグリッドⅡを履いていましたがトレッド面のひび割れが危険な状態となり、交換しました。 サイズ的に国産タイヤは選択肢が非常に限られていた事と価格的な魅力もあり、NANKANG NS-20を履いてみました 感想です。 デザイン的に、リムガードが殆ど無く丸いサイドウォールは見た目が勝負の車に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月15日 07:20 donbaさん
  • メモ書き:冷却水関係の部品交換

    2020年3月 冷却水ホースが破裂し立ち往生しました 調べると冷却水路に錆の粉が詰まっており、ホースをつまむとジャリジャリ詰まった手応えがある… 整備内容 ・破裂したホースはもちろん、部品が出る冷却水ホースは全て交換 ・冷却水路の錆を可能なだけ洗い流す ・ラジエーターも錆で詰まってたので新品に交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月3日 19:34 setta_sanさん
  • アイドリング不良などいろいろな不具合の原因となるバキュームアドバンサーの修理

    バキュームテスターを買いました。 これを使ってエンジンの負圧を使っているパーツの点検をしました。 そうしたらディストリビューターについているバキュームアドバンサーがよくないみたいで、テスターのゲージが上がりません。エア漏れしているようです。以前よりバキュームのホースを抜き差ししても点火時期が変化し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月24日 23:20 yossymkさん
  • ピアッツァ リフレッシュ作戦その2 カウルトップ清掃

    私の元愛車ピアッツァイルムシャーはUBS52さん宅のガレージでナンバーを切って眠っておりますが、外からの枯れ葉や埃が10年分ほどたまっております。そろそろ錆も心配なので、カウルトップを外して中を見てみます。 ワイパーを固定しているボルトを緩め、本体を外したあと、左右分割型のカウルトップをそれぞれ6 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月27日 22:10 まるたんやんまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)